アマゾン川
-
ゲバラと共に戦った前村=伯国親族と再会したボリビア子孫
ゲバラと共に戦った前村=ブラジル親族と再会したボリビア子孫=第2回=社会変革求める真面目さ=キューバ留学でゲバラに
ニッケイ新聞 2012年2月14日付け フレディの父前村純吉(1893—1959)の出身地、鹿児島県揖宿郡頴娃町(いぶすきぐんえいちょう=現南九州市)は九州最南端だ。 1913年10月に紀洋丸でペ
続きを読む -
特集
熱帯情緒あふれるマナウス=日本人向けに観光地紹介=大河アマゾンに癒されて
アマゾナス州 昨年末、オールカラーの日本語版ガイドブックを刊行し、日本人観光客誘致に力を入れるアマゾナス州政府。ガイドブックのランサメントの機会に、12月6〜8日の3日間、ジャングル・ロッジ「アリア
続きを読む -
特集
熱帯雨林の懐に抱かれて=アリアウー・タワーに泊まる
アマゾナス州 ニッケイ新聞 2012年1月13日付け 翌日はホテルの敷地内にある船着場からネグロ川を渡る船で、ホテル「アリアウー・アマゾン・タワーズ」へ。約1時間半の船旅の後、巨大な緑色のロッジが突
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾン伐採は過去最小=7年前の4分の1以下に=環境努力の成果をアピール
ニッケイ新聞 2011年12月7日付け 法定アマゾンのここ1年間の森林伐採量が、1988年の観測開始以来最小規模となった。6日付伯字紙が報じた。 国立宇宙調査研究院(INPE)の発表によると、20
続きを読む -
樹海
-
高拓生80周年
高拓生80周年=(終)=パリンチンス唯一の俳人=戸口久子さん=高拓生と生きたアマゾン
ニッケイ新聞 2011年11月19日付け アマゾンにジュート栄えたる頃想ふ—。 アマゾンで俳句を詠み続ける4回生の故戸口恒治さんの妻久子さん(77、宮崎)=パリンチンス市=。移住50年を迎えた20
続きを読む -
日系社会ニュース
マナウスなどで診察調査=今年も慶大医学部研修生
ニッケイ新聞 2011年9月15日付け 慶應義塾大学医学部国際医学研究会(IMA)の第34次派遣団(金井隆典団長)の学生3人が7月17日に来伯し、マナウス、リオ、フォルタレーザ各都市で研修を兼ねた診
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾンで地下河川発見=全長6千キロのハンザ川=MTでは新種のサル見つかる
ニッケイ新聞 2011年8月27日付け 国立観測所(ON)の研究者が、アマゾン熱帯雨林の地下4キロの深さを6千キロにわたって流れる地下河川が存在することを確認したと25日付エスタード紙が報じている。
続きを読む -
日系社会ニュース
東日本大震災からの教訓=アマゾンから文明問う=全能のおごり捨てる時
ニッケイ新聞 2011年7月8日付け 自然保護のリーダーとして世界が注目するマリナ・シルバさん(53)はブラジル・アマゾンの奥地で育った。16歳まで読み書きができずメードをしながら教育を受け、今は「
続きを読む