アマゾン
-
日系社会ニュース
本屋の片隅からみた日系社会――ブラジルを美しくする会講演会――高野さん提唱「移民辞典編纂いかが」=老化で読者減少さびしい=店内〃座り読み〃歓迎
6月8日(水) ブラジルを美しくする会(玉根丈之代表)は五月二十五日午後八時から、ソーホー源気店(ドミンゴ・デ・モラエス街1425)で、恒例講演会を開いた。講師はリベルダーデ区で約三十年、本屋を営ん
続きを読む -
日系社会ニュース
外務省研修OB会、新役員選任=――移民、出稼ぎ、日本語など――=定例会議で議論、報告書を=新会長に三田ルイスさん
6月7日(火) 外務省研修OB会新役員就任式が、三日午後七時半から、広島県人会のサロンで行われた。一九六五年に始まったこの研修制度。今までにブラジルからは百十七人が研修生として日本に派遣された。当日
続きを読む -
ロライマに賭けた男たち=北緯3度、灼熱の大地で
ロライマに賭けた男たち=北緯3度、灼熱の大地で=連載(5)=原住民区で農業=外館雅弘さん
2005年6月7日(火) ボア・ヴィスタはかつて、金採掘で栄えた町だが、州の約半分を占めるインジオ居住地に金脈が多くあるとされており、現在は禁止されている。 往時を偲ぶかのように、市の中心に佇むガ
続きを読む -
日系社会ニュース
イタペチ日本人会=観光農園ルートを紹介
6月7日(火) サンパウロ州内から百五十市の参加を得て、第四回サンパウロ観光サロンが二~四日までサンパウロ市内サンルイス・イベント・センターで開催された。日系からはモジ市を代表してイタペチ日本人会(
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不法伐採で87人を逮捕=半数以上が環境保護院職員=許可書偽造、収賄で私腹肥やす=アマゾナス州
6月4日(土) 【エスタード・デ・サンパウロ紙三日】連警はアマゾナス州で二日、アマゾンの森林の不正取引、不法伐採およびそれにからむ汚職の容疑で犯罪組織メンバー八十七人を逮捕した。これらには外貨系を含
続きを読む -
ロライマに賭けた男たち=北緯3度、灼熱の大地で
ロライマに賭けた男たち=北緯三度、灼熱の大地で=連載(1)=日系社会の顔=辻一夫さん
2005年6月1日(水) 【ボア・ヴィスタ発=堀江剛史記者】ブラジル最北に位置するロライマ州は、国内移住政策により、各州から多くの移民が導入された。日本人移住は五、六十年代に二度行われたタイアーノ移
続きを読む -
日系社会ニュース
「義援金に感謝」=県知事礼状届く=新潟中越地震
6月1日(水) 泉田裕彦新潟県知事から、義援金に対するお礼のFAXが新潟県人会に届いた。同県国際国際交流課を通したもので、一月に送られた第一回義援金送金の際に続き、二回目。 「各県人会並びにブラジ
続きを読む -
セラードの生態系を守れ―JICA協力、動物の移動経路確保へ―
セラードの生態系を守れ―JICA協力、動物の移動経路確保へ―=連載(7)=援助無駄にしたくない=プロジェクト始まって=住民意識が高揚
5月28日(土) 「ここの自然を愛しているし、JICAの支援が来年終っても、セラード生態コリドー保全計画を必ず、継続させてみせます」。マウロ・ソアレスさん(42、リオデジャネイロ出身)は、芯の強さを
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
無秩序と大らかさはブラジルの宝=アオキ・チエコ氏=大統領訪日に随行=日本人観光客誘致に奮闘=移住希望の高齢者に備えを
5月25日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十二日】ルーラ大統領に随行した経済ミッションの一人、アオキ・チエコ氏はブラジル観光業界の代表として、日本人観光客の誘致に奮闘している。今回の経済ミッ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
WTO新専務理事にレミー氏=農産物補助金制度はどうなる?
5月25日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十四日】政府が食指を動かした世界貿易機関(WTO)の新専務理事が十三日、先進国連合推薦のフランス人、パスカル・レミー氏に決まり、ブラジルの望みは絶たれ
続きを読む