アマゾン
-
移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ
移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ(4)=教育熱心、アマゾンの日本人=子弟の80~90%が大学出
10月6日(水) 十七日午前二時四十五分、部屋にモーニングコールが鳴り響く。荷物をまとめて三時にチェックアウト。予定通り、四時にバスはホテルを出発した。ほとんど対向車のない、さびしい夜道を二台のバス
続きを読む -
移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ
移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ(3)=車椅子で現地参加も=マザゴン植民地第3陣立野テルさん80歳
10月5日(火) 「おおーっ」と、バスの中から歓声があがる。初めて見えたアマゾン川だ。対岸にはうっすらマラジョー島も見える。 午後三時、今年で二百四十年を迎える要塞フォルタレーザ・サンジョゼ・デ・
続きを読む -
移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ
移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ(2)=営農に全く不向きだった=マタピー植民地入植者ほとんど他州へ
10月2日(土) 「雪が一メートル、四ヵ月間も積もっている北海道より、こちらの暑さのほうが慣れますよ」。 赤道直下の日本人会、アマパー日伯協会の鈴木敬三会長(71、北海道)の話し振りは、実に温厚で
続きを読む -
日系社会ニュース
キラキラ視線で世界発見=5カ国の子供たちが写真展=企画の永武ひかるさんに聞く
10月2日(土) 子供たちの眼を通してみた世界――。サンパウロ市のSESCポンペイアで十七日まで開かれている写真展「ペロス・オリョス・インファンティス」では、そんなキラキラしたプリントの数々に出あう
続きを読む -
移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ
移民のふるさと巡り=赤道の4都市へ(1)=アマパー州入植昨年50周年=〃90人の客〃は初めて
10月1日(金) 小泉純一郎総理が文協記念講堂で講演、感涙して三十秒あまりも言葉に詰まった九月十五日(水)の午後、ブラジル日本都道府県人会連合会(中沢宏一会長)主催の、アマゾン四都市を訪ねる「第二十
続きを読む -
オーリャ!
-
日系社会ニュース
ベレン=来場者いっきに20倍=入植75年 日本週間盛況
9月28日(火) 【ベレン発】マンゴー並木の熱帯都市が、盆踊りで沸いた。汎アマゾニア日伯協会(小野重善会長)主催の第十六回日本週間が十一日から十八日まで開催され、昨年は二千人程度だった来場者が、今年
続きを読む -
日系社会ニュース
「伊藤園」俳句入選者判る
9月25日(土) 「伊藤園」の俳句大会に応募したブラジル関係の入選者名が判明した。「一般の部B四十歳以上」三十三人と「高校生」の部一人である。 ◇都道府県賞 年輪なきアマゾン大樹鳥渡る
続きを読む -
日系社会ニュース
赤道直下の日本人会=マカパーに新会館建設へ=市役所が用地を寄贈=会員300人「活性化」期待
9月25日(土) 【マカパー発】赤道直下としてはブラジル唯一の日本人会が新会館建設へ――。アマゾン川河口北岸にある、アマパー州都マカパー市のアマパー日伯協会は、新会館を建てることを検討してきたが、十
続きを読む -
オーリャ!