アマゾン
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》アマゾンの軍駐留期間延長か=ブラジル政府官房長官が明言
【既報関連】ブラジルのオニキス・ロレンゾーニ官房長官は3日、現状では9月24日までとなっている法定アマゾンでの軍駐留期間を少なくとも1カ月延長することをボルソナロ大統領に提案する意向を明かした。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》アマゾン森林保護への出費は割当金の0・001%=人のこと言えない連邦議員=インフラや保健が優先され=国際批判で緊急対策へ
法定アマゾンでの森林火災増加で国際的に強い批判を浴びた後、連邦議会でも火災問題の討議や対策が必至となっているが、法定アマゾン内の9州選出の連邦議員が、この5年間に割り当てられた議員割当金の中から環境
続きを読む -
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に=(10)=眞子さま来訪で大活躍の婦人部
各日系団体で縁の下の力持ちとして活躍する婦人部。トメアスー移住地でも同様に、トメアスー文化農業振興協会(ACTA、文協)とトメアスー総合農業共同組合(CAMTA)では、それぞれ婦人部が組織され活躍し
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロ政権評価で「悪い」が38%に=同時期の前任者らの約3倍=企業家と宗教関係者が頼り=アマゾン問題でも国民同調せず
2日付フォーリャ紙が報じたダッタフォーリャの世論調査によると、ボルソナロ政権への国民の評価は、「良い」29%対「悪い」38%で、就任8カ月にして悪評が大きく上回る状態になった。また、8月下旬に国際的
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》法定アマゾン=閣僚と知事がベレンで会合=開発と保護の両立を模索検討
森林伐採や森林火災の増加で、国内外からの批判を浴びている法定アマゾンを巡る諸問題について話し合い、解決の道を探るため、政府閣僚らが2日、パラー州ベレンに派遣されたと1、2日付現地紙サイトが報じた。
続きを読む -
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に
アマゾン90年目の肖像=「緑の地獄」を「故郷」に=(9)=90周年でチョコレート生産開始
1929年に南米拓殖株式会社がアマゾン開拓に乗り出した時、最初の営農作物はカカオに設定していた。だが当時カカオ栽培は失敗し、主軸となる商品作物を探して入植者は苦闘の歴史を重ねた。あれから90年、今年
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
ブラジル産大豆の不買示唆=世界的なサケ養殖業者がアマゾン理由に
世界有数のサケ養殖業者のMowi ASA(本社ノルウェー)が28日、ブラジルが森林伐採を抑制しなければ、ブラジル産の大豆の購入を停止するとの意向を表明した。 ブラジルの熱帯雨林を保護するための資金
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》違法伐採=パラー州の農園主を逮捕=麻州でも衛星使った摘発続く
【既報関連】ボルソナロ大統領の法定アマゾン開発容認発言や、アマゾン基金凍結などで森林伐採や森林火災が増え、国内外で問題視される中、パラー州で大規模な違法伐採を行った農園主逮捕と29、30日付現地紙サ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》連邦政府がアマゾンでの焼畑禁ずる=国際的な批判への対応策=来週には対策案も発表か
ボルソナロ大統領は28日、アマゾンの森林火災対策として、向こう60日の間、森林での焼畑(野焼き)を禁ずる大統領令を出した。29日付現地紙が報じている。 この大統領令は、国際社会に対して、ブラジルが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
インドネシア=ブラジル産牛肉の輸入を解禁=年間2万5千トンを見込む
農務省は28日、インドネシアがブラジル産の牛肉の輸入を解禁したと発表した。29日付現地紙が報じている。 この解禁により、食肉会社10社が、合計で年間2万5千トンの牛肉を輸出することが可能になるとい
続きを読む