アマゾン
-
Free
県連=故郷巡り9月分の募集開始=各地でアマゾン90周年参加
ブラジル日本都道府県人会連合会(山田康夫会長)が『第51回移民のふるさと巡り』の参加者を募集している。9月11日から6泊7日で、パラー州のベレン3泊、トメアスー1泊、アマゾナス州のマナウス2泊を巡る
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル政府=日本人観光客もっと来て!=6月17日からビザ免除=コパ・アメリカ日本戦初日
日本、アメリカ、カナダ、オーストラリアからブラジルへの観光・短期商用等を目的とする訪問者に対するビザ(90日間)が、6月17日から免除されることになった。訪米中のボルソナロ大統領は18日に大統領令に
続きを読む -
日系社会ニュース
在日日系人で最高の成功者=「葱王」斎藤俊男さん講演=「日本で商売するほうが楽」
日本で「葱王」と呼ばれる長葱のブランドを生み出した斎藤ワルテル俊男さん(51、二世)=埼玉県児玉郡上里町在住=は、在日日系ブラジル人最高のビジネス成功者といわれる。今月24日までサンパウロ市に滞在す
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
■訃報■吉永正義さん
アマゾン地方やペルー日系社会と長年交流を続けてきた福岡市在住の吉永正義さんが、3日、市内病院にて癌のため亡くなった。享年79。 吉永さんは、北九州市出身。拓殖大学在学時の62年に学移連第3次南米実
続きを読む -
日系社会ニュース
会議所部会長シンポ=広がる視界、構造改革に期待=本格回復は2020年以降か=(下)
コンサルタント部会の吉田幸司部会長は、世界的な資本市場の変化として2007年の「世界における時価総額トップ10」企業ではマイクロソフトしかデジタル系としては入っていなかったのに、2018年ではアップ
続きを読む -
特別寄稿
国際市場舞台に活躍する日系農業者=(1)=先進的なペトロリーナの果物生産=サンパウロ市在住 駒形秀雄
異常な暑さの続く1月下旬、ノルデステ地方のペトロリーナとパラグアイの農業地帯を訪問しました。それは、「海外の農業活動を見聞きして視野を広め、自分達の営農に役立てよう」という新潟県企画の農業研修生に同
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■川田敏之さん
アマゾナス日系商工会議所元会頭でマナウス在住の川田敏之さんが、胸膜炎により23日に逝去した。享年88。 長崎県出身。59年6月にアクレ州キナリー植民地入植した。63年にトレーゼ・デ・セテンブロ植民
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ・フンシャル移住地=今なお語り継がれる電撃訪問=早朝6時の衝撃、村民呆然
「殿下がお見えになったのは、昭和42(1967)年5月27日の早朝6時頃でした。あの日の衝撃は今でも忘れられない」――リオ州フンシャル移住地在住の小松滋さん(63、北海道)は、当時の様子を昨日のこと
続きを読む -
樹海
問題発言ならブラジルの大臣も負けてない
日本では現在、桜田義孝五輪相の発言が物議を醸している。女子水泳の池江璃花子選手が白血病を患っていると診断されたことに対して「ガッカリだ」「1人リードする選手がいると、みんなつられて全体が盛り上がるの
続きを読む