アマゾン
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》干ばつの影響3800万人に=洪水や浸水の被害者は300万人
国家水資源庁が19日に発表した年次報告「ブラジルの水資源の設定」によると、17年に干ばつの影響を受けた人は3800万人、水害被害者は200万人という。 同報告書によると、16年に降った雨は12兆9
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ピアウイ州=国立公園内に自然博物館開館=先史時代の化石から現代の植生まで
ブラジル北東部のピアウイ州南部、コロネル・ジョゼ・ジアス市で18日、先史時代以降の同地域の発展などについて知る事が出来る、自然博物館がオープンした。 セーラ・ダ・カピヴァラ国立公園内に出来た博物館
続きを読む -
日系社会ニュース
ロゴマークと日程が決定=アマゾン入植90周年祭=各地で着々と進む式典準備
日本移民110周年が終わったばかりだが、北伯は来年に向かって動き出した。アマゾン日本人移住90周年祭が来年9月に開催されるにあたり、今月初めにさっそくシンボルマークが選ばれ、記念式典の日程も13日に
続きを読む -
日系社会ニュース
小桜舞子=アマゾナス劇場で単独公演!=聴衆の心を鷲掴み
演歌歌手の小桜舞子さんは先月25日、アマゾナス州都マナウスにあるアマゾナス劇場で公演「小桜舞子in Brazil」を催した。会場には700人が集まり、熱狂の渦に包まれた。浜プロダクションズ&イベンツ
続きを読む -
樹海
自国第一主義は結局ソン?
1日に、G20首脳会議の首脳宣言で「保護主義と戦う」の文言が初めて削られたと聞き、自国第一主義台頭への危惧感を再び感じた▼自国第一主義台頭への警鐘は、第一次世界大戦終結100周年のマクロン仏大統領の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》マクロン仏大統領がボルソナロ批判=環境問題への姿勢を疑問視=国際関係に影響する可能性も
フランスのエマニュエル・マクロン大統領は11月29日、G20サミット開催直前のアルゼンチンで、環境問題に対するボルソナロ次期大統領の姿勢を強く批判し、それが同国との通商に影響することを示唆した。11
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》水力発電所の貯水ダムで太陽光発電=水面に超大型のプラットホーム
ブラジル北東部のサンフランシスコ川は、水力発電や灌漑、市街地への飲用水供給、船の航行、レクリエーション、魚の養殖など、多岐にわたる用途を備えているが、この12月からは、太陽光発電の場所としても用いら
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ボルソナロが環境会議招致取り消させる=国際社会は今後への懸念表明
1992年と2012年の2度、地球サミット(国連環境開発会議)とリオ+20という環境会議を開催し、来年開催のCOP25(第25回気候変動枠組条約締約国会議)招致にも積極的に取り組んできたブラジルが、
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》温室効果ガス=17年の排出量前年比2・3%減=森林伐採減で排出も少なく
気候変動の観測と温暖化防止活動を行うブラジルの非政府系団体、オブセルヴァトリオ・ド・クリマ(OC)が21日に発表した調査書によると、2017年にブラジルが排出した温室効果ガスは20億7100万トンで
続きを読む -
樹海
ホーロー鍋からピラルクーへ、頼もしい60歳
ビニールハウスのような養殖場に入ると、一瞬息が詰まるぐらいムッとし、眼鏡とカメラのレンズが曇った。きけば内部温度は37度以上に保たれているという。 ここは江尻龍之介さん(60、愛知県)が経営するピ
続きを読む