アマゾン
-
日系社会ニュース
藤田朝日子『赭き大地を』=亡妻に捧げる自選歌集
「この年で、生まれて初めて本を出しました」。そう言って、少し恥ずかしそうに自選歌集『赭き大地を』を見せるのは、91歳の藤田朝壽(とし)さん(愛媛県北宇和郡、スザノ在住)。筆名は「藤田朝日子」(あさひ
続きを読む -
読者寄稿
移民のふるさと巡り『メキシコ』(3)=ジアデマ 松村滋樹
先日、メキシコ市内であった政治家に対するデモの裸踊り。見物する人は喜んで眺めているが、汚職に染まった政治屋が多いと国が廃退する。 日墨協会での交流懇親会で、同協会の会長からラテンアメリカの国はどこも
続きを読む -
日系社会ニュース
中島工務店=「未来永劫保存する」=4度目の日本館自費修復=作業1カ月、年明け開館へ
ブラジルにおける唯一の純日本式建築、建設60周年を昨年迎えたサンパウロ市イビラプエラ公園内の「日本館」が、25日から本格改修のために一時閉鎖されている。これまで3度、自己負担で作業してきた中島工務店
続きを読む -
日系社会ニュース
「戦争中ひどく迫害された」=アマゾン移民第1陣に聞く=生存者3人の1人、山田房子さん
1929年9月に第1回アマゾン移民がトメアスー移住地に入植した。その第一陣の生き残りは同地に住む山田元さんを始め、山田イザウラ房子さん(87、静岡県三島市)、その姉の池谷ハナさん(92、同)の3人の
続きを読む -
特集
第45回日系ゴルフ選手権大会=平井選手10大会ぶりの優勝=アマゾンの新女王も誕生=「今回もレベル高い試合」
日系ゴルファーの祭典『第45回ブラジル日系ゴルフ選手権大会』が14、15日にアルジャーゴルフ場で行なわれた。日系ゴルフ連盟(近沢宗貴会長)が主催。天候に恵まれる中、若手から熟年まで総勢182人の日系
続きを読む -
秋篠宮同妃両殿下ご来伯特集第2弾
ヴェル・オ・ペーゾ市場=アマゾンに強いご関心もたれ=地元民とも気軽にご歓談
礼宮時代に学習院大学で紀子さまと出会われたのは「自然文化研究会」と言われており、お二人とも自然環境や動物等に深い造詣を持たれている。そんな両殿下は4日午前8時過ぎから1時間近く、アマゾンの魚、農産物
続きを読む -
秋篠宮同妃両殿下ご来伯特集第2弾
ブラジル訪問のご印象=帰国後すぐに発表される=「永く記憶に残るもの」=「日系社会のイベント大変心強い」
外交関係樹立120周年を迎えたブラジルへの公式訪問をされた秋篠宮同妃両殿下は、10日に無事ご帰国された。翌11日には宮内庁を通じて、日系人や日系団体に対する感想を多く含む、次のようなご感想を文書で発
続きを読む -
秋篠宮同妃両殿下ご来伯特集第2弾
アマゾン にこやか、気さくに握手=歓迎式典の出席者とご歓談=「とても親しみが湧きました」
皇室がパラー州都ベレンをご訪問されるのは、今回が4回目。最初は皇太子同妃時代の天皇皇后両陛下が1978年(移民70周年)、2回目は礼宮時代の秋篠宮殿下が1988年(移民80周年)、3回目は両陛下が1
続きを読む -
日系社会ニュース
秋篠宮両殿下=アマゾンをじっくりご堪能=トメアスー産品の展示も=市場で魚や鶏類にご関心
パラー州都ベレンを訪問された秋篠宮同妃両殿下は3日午後4時半から、アマゾン入植86周年を祝う汎アマゾニア日伯協会で在留邦人ら25人とご懇談された後、地元日系人約300人が出席した講堂での歓迎式典に臨
続きを読む -
日系社会ニュース
秋篠宮ご夫妻、ようこそ!=慰霊碑参拝、日本館視察=8日まで10都市をご訪問
日伯外交樹立120周年を記念し28日、秋篠宮同妃両殿下が着聖された。27年ぶりのブラジルご訪問では、初日昼から市内のイビラプエラ公園を訪問され、慰霊碑参拝、日本館をご視察された。その後はサンタクルス
続きを読む