アマゾン
-
日伯コンサル奮闘日記
第41回 日本人が信じられないブラジルの不都合な真実 ①
日本でブラジルのことを説明するのは極めて難しい。さすがにこの数年、日本のメディアでもブラジル経済のことが取り上げられるようになってきて、サンバ、サッカー、アマゾンといったステレオタイプな見方は少なく
続きを読む -
刊行
『楽書倶楽部』 29号
随筆集『楽書倶楽部』第29号が発表された。 「奴隷と移民 ②」(梅崎嘉明)「アマゾンの植物誌26」(醍醐麻沙夫)「私の生きる指針とする言葉」(有澤真理子)「戦後70年過ぎて」(荒木昭次郎)「海を
続きを読む -
日系社会ニュース
山本喜誉司賞、受賞者決まる=天谷、水谷、野田3氏に
農業分野の功労者を顕彰する「第45回山本喜誉司賞」の受賞者が決定した。選考委員から山添源二委員長、長井邦夫、常広アルフレッド両副委員長が報告に訪れた。 11月27日午後7時から文協ビル貴賓室(Rua
続きを読む -
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲
『百年の水流』開発前線編 第一部=北パラナの白い雲=外山脩=(26)
二章 バンデイランテス 農場を守り、守り続けて90年 サンパウロ―パラナ線は、1930年、カンバラーから西へ52キロ地点まで延びた。駅はバンデイランテスと名付けられた。これは地名にもなった。 駅の
続きを読む -
俳句
ニッケイ俳壇 (852)=星野瞳 選
アリアンサ 新津 稚鴎 冬日負い軍平胸像顔暗し首ふって歩く他なき時雨牛犬の嗅ぐ物より翔ちし冬の蝶どびろくや転耕とどむ術もなく土深く想思樹の実を植えにけり セーラドスクリスタ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アマゾンの森林伐採減少=1年で15%、10年で82%
連邦政府が14日、2013年8月から2014年7月の法定アマゾンの森林伐採面積が前年同期比で15%減少したと発表したと15日付伯字紙が報じた。 今回発表されたのは、国立宇宙調査研究院(Inpe)が集
続きを読む -
樹海
アマゾンの日本人医師たち
アマゾンというと、豊かな動植物、原住民といったイメージが強い。そこに日本人の奮闘の歴史があったことは、アサイーが流行っても知られることはない。ましてや、アマゾンの日本移民を医療で支えた医師たちがいた
続きを読む -
日系社会ニュース
「お~いお茶」俳句大賞=ブラジルから12人が入賞
「第26回伊藤園お〜いお茶新俳句大賞」の入選者がこのほど発表された。 今年度の応募作品総数は176万5150句。ブラジルからも多数の応募者があり、内12人計12句が入賞した。伊津野敬嗣さんが最高齢で
続きを読む -
イベント情報
全伯相撲選手権、今週末
ブラジル相撲連盟(籠原功会長)の全伯相撲選手権大会が、7月25、26日午前8時から、サンパウロ市ボン・レチーロ区の常設土俵場(Avenida Presidente Castelo Branco, 5
続きを読む -
特集
第18回日本祭り=テーマは「日伯120年の絆」=人気歌手や忍者が来伯
ついに開催まで1週間を切った『第18回日本祭り』。24日から3日間サンパウロ市の「サンパウロ・エキスポセンター(Rodovia dos Imigrantes, km 1,5, Cursino)」(旧
続きを読む