アマゾン
-
ブラジル国内ニュース
アマゾン議会が復活=周辺9カ国で持続可能な開発目指す
アマゾン会議(Parlamaz)は周辺9カ国が1989年4月17日に創設して近年は活動停止していたが、21日に再開されたと同日付ブラジル国内サイトが報じた。 同会議の目的は、アマゾン地域における国
続きを読む -
日系社会ニュース
佐藤JICA所長が帰国へ=「大きな節目立ち合わせた」
JICAブラジル事務所の佐藤洋史所長(53、千葉県出身)が1月9日に帰国するに当たり、17日に来社して任期を終えるに当たっての心境を語った。 「今回は5年近くいますが、正直言ってもう少し居たかった
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》トランプ敗戦で高まる外相解任の声=推薦の国連大使、上院で大敗
米国大統領選でトランプ大統領が敗北した後、トランプ氏に心酔するエルネスト・アラウージョ外相に対する圧力が強まっている。17日付現地紙が報じている。 アラウージョ氏の処遇に関しては、11月7日に米国
続きを読む -
日系社会ニュース
旧コチア産組=関係者と青年先亡者慰霊祭=国士舘に全伯から40人=志半ばで眠った仲間悼む
『2020年度コチア組合関係者およびコチア青年先亡者合同慰霊祭』が12日午前9時半から、サンパウロ州サンロッケ市の国士舘大学スポーツセンター内の国士舘青年広場で行われた。コロナ禍の中にも関わらず、コチ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》人間開発指数で189カ国中84位に=若干改善もランキングは低下=法定アマゾンへの警告も
国連開発計画(UNDP)人間開発報告書室の発表によると、19年のブラジルの人間開発指数(HDI)は0・765で前年の0・762より改善したが、他国の改善度が高く、ランキングは189カ国中79位から8
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》アマゾン川流域でも大規模な銀行強盗=「現代のカンガセイロ」説も?
ブラジル南部のサンタカタリーナ州クリシウーマ市で11月30日から12月1日にかけて、同州史上最大で最も暴力的とされた銀行強盗が起きた直後の2日未明、ブラジル北部のパラー州でも全く同様の手口の銀行強盗
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》法定アマゾン=1万1千平方キロの森林失う=2年連続の1万平方キロ超え=パリ協定時の公約に違反か
国立宇宙研究所(Inpe)の発表によると、法定アマゾンは2019年8月~2020年7月の1年間に前年同期比で9・5%増となる1万1088平方キロの森林を失ったと11月30日、12月1日付現地紙、サイ
続きを読む -
日系社会ニュース
外務大臣表彰が23人と1校に=農業、軍、音楽など多分野から
日本政府は1日に外務大臣表彰を発表し、ブラジルからは23人と1校が受賞した。外務大臣表彰は,多くの人が国際関係の様々な分野で活躍し、日本と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で、特に
続きを読む -
日系社会ニュース
マナウス=草の根協力で運動場整備=リョータ・オヤマ州立小学校に
在マナウス日本国総領事館(関口ひとみ総領事)は11月6日、日本政府の草の根・人間の安全保障無償資金協力による「リョータ・オヤマ州立小学校運動場整備計画」の贈与契約署名式を、同校の父兄教師コミュニティ
続きを読む -
樹海
≪記者コラム≫本紙サイトの使い方とPDF版購読の薦め
「10月になってから配達がひどくなった」「11月の新聞が一回も来ていない」「古新聞がまとめてドサッとくる」など、読者からの苦情の電話を毎日お聞きして、本当に心苦しい。サンパウロ市地域は本紙モトケイロ
続きを読む