アマゾン
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=25
コーチは突然、暫くこの町に滞在すると意外なことをいった。何故? と質ねたが、コーチは急に用事ができたのだ、という。得体の知れないコーチのことなので深くは尋ねなかったが、コーチの方から説明した。「ここ
続きを読む -
日系社会ニュース
会期末での電撃下議就任=三木正美マナウス市議=任期11日間の足跡残す
今月が会期末となる現連邦議会の閉幕直前の1月20日、アマゾナス州に新たな日系下院議員が誕生した。マナウス市議を5期連続で務める三木正美氏(社会自由党・PSL・アマゾン州、53)だ。任期は1月20日か
続きを読む -
日系社会ニュース
トメアスー農協=FINEP社会技術賞受賞=忘年会で坂口理事長が報告=「融資得てさらなる普及を」
【パラー州ベレン発】トメアスー文化農業振興協会(乙幡敬一会長)が昨年12月20日夜、忘年会を行なった。その席上でトメアスー総合農業協同組合(CAMTA)の坂口フランシスコ渡理事長が11月26日、リオ
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=15
「やあ、よくお休みになれましたか」 私を激しくたしなめた昨夜の船長の表情はなく、客に対する丁重な口調に変わっていた。私は熟睡できなかった。コーチの鼾で、幾度か眼をさまされては、そのたびに腹を撫でて胴巻
続きを読む -
2015年新年号
リオ五輪で抗議行動は起きるか?=「ゆがみ」を直す「ゆがみ」とは=PB疑惑次第で弾劾裁判も?!
W杯はゴネ時と見る一部過激派 2014年はW杯が6月に、大統領選挙が10月にあった。だからその直前の3~5月をゴネ時とみた組合の一部過激派が造反までした。たとえば5月20、21日にサンパウロ市民を大
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=11
私は日本の学者たちの通訳で二カ月もアマゾン流域を歩き廻ったこと、その役目を私に名指したのが、母校エメボイ農大の英人教師だったことを思い出したが、アマゾンから水晶やダイヤが採れるとは知らなかった。「あ
続きを読む -
2015年新年号
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=10
ボーイが入って来たので、立とうとすると、船長が「まあ、もうちょっと話しましょう。福田さんと話していると、私の郷里の訛があってたのしいんですよ」と云うので私も跳ね返すように云った。「船長さんは、栃木で
続きを読む -
2015年新年号
新年のごあいさつ=三重県知事 鈴木英敬
新年明けましておめでとうございます。 ニッケイ新聞の読者の皆さま、ならびにブラジルに在住される皆様におかれましては、健やかに新年をお迎えのこととお慶び申しあげます。 私は、三重県とサンパウロ州が姉妹
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=8
「父は英国人にだまされてペルーに売られた奴隷だったんです。一八六三年、アメリカのリンカンの政策に習って、南米諸国も奴隷を開放したのはいいが、その代わりに日本人に眼をつけたんです。人身売買は英国人の得意
続きを読む