アマゾン
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=6
夕暮れの灰色の風景の中でユーカリの梢が川風に揺れていた。多くの山脈に源を発するこの大河は、無数のせせらぎを集めて一本の流れとなって大西洋に注ぎ、南米第一のアマゾン川となる。 こんな広大な川を八千トン
続きを読む -
日系社会ニュース
パラー商議所=忘年会で1年の締め括り=山田会頭「安倍首相と共に新年を」
【パラー州ベレン発】パラー日系商工会議所(山田フェルナンド会頭)は恒例の忘年会を、12日夜7時半より市内のヒルトンホテルで開催した。 在ベレン領事々務所阪野真司領事、垂井恒治(たるい・つねはる)副領
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=5
そのあと、ふと、部屋に漂う異臭に気づいた。かすかな硫黄の匂いが鼻を突いた。その時、パーサーが入って来て、二冊の旅券を船長に渡した。船長はそれを開いて丹念にページをめくった。「福田さん、これは日本とブ
続きを読む -
日系社会ニュース
サ・バルバラ市=森林友の会がエコ植樹祭=子供300人が森づくり
【パラー州ベレン発】アマゾン森林友の会(ASFLORA―佐藤卓司会長)は11日午前9時より、ベレン郊外に位置するサンタバルバラ市のエスペヂット・リベイロス入植地内で「第13回エコクリスマス植樹祭」を
続きを読む -
東西南北
-
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香
花嫁移民=海を渡った花嫁たちは=滝 友梨香=69
それは重なる災害で移住したことに疲れはて後悔していたのに、「ようこそ」とは言えなかったからだと後に知りました。兄に連れられ日本人宅を挨拶にまわりましたが、どの家にもマラリヤを患い黄色い顔をした人ばか
続きを読む -
日系社会ニュース
日本政府=ODA開始から60周年=JICAが記念セミナー=日伯協力の歩み振り返る
日本がコロンボ・プランと呼ばれる国際機関に1954年に加盟し、政府開発援助(ODA)を開始してから今年で60周年を迎えた。ODAの実行機関「JICA」のブラジル事務所では、今後の協力の方向性を共有す
続きを読む -
日系社会ニュース
アマゾン移民85周年法要=慰霊碑でしめやかに追悼
【パラー州ベレン発】汎アマゾニア日伯協会(生田勇治会長)は22日午前9時より、アマゾニア援護協会が運営するベレン市近郊アナニンデウア市の厚生ホームのアマゾン開拓先亡者慰霊碑の前で、第36回開拓先亡者
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
水と電力の不足は必至=サンパウロ州水道公社理事が発言=全国の雨は平均値の8割
記録的な少雨、干ばつに襲われ、貯水池の水位が軒並み下がるサンパウロ州で、サンパウロ州水道公社のパウロ・マサト理事が「現状の降水量のままだと15、16年の水不足は必至」と発言したと15日付エスタード紙
続きを読む -
日系社会ニュース
芭蕉祭献詠俳句=ブラジルから9人が入賞
芭蕉翁の遺徳を偲び、伊賀市の芭蕉翁顕彰会が実施した『第68回芭蕉祭献詠俳句』の入賞結果がこのほど発表された。「一般・テーマの部」に寄せられた1万540句のうち、ブラジルからの投句は136句。1人が特
続きを読む