アマゾン
-
大耳小耳
-
日系社会ニュース
麻野涼=ミステリー『死の刻』=ブラジルから謎の爆破予告
ニッケイ新聞 2013年11月22日 臓器売買をめぐる医療サスペンス『死の臓器』に続いて、本紙OBの麻野涼氏が今度は社会派ミステリー『死の刻(とき)』(680円)を同じく文芸社文庫から書下ろし刊行し
続きを読む -
日系社会ニュース
アマゾン移民84周年 同戦後移民60周年=追悼法要しめやかに=パラー州ベレン、トメアスー=僧侶8人の読経厳かに響く
ニッケイ新聞 2013年11月22日 写真=留安山トメアスー本願寺で記念撮影 【パラー州ベレン発=下小薗昭仁通信員】戦後アマゾン日本移民60周年およびアマゾン日本移民84周年を記念し、ベレンとトメア
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(48)
ニッケイ新聞 2013年11月23日 「(この町に移動して直ぐ、私はホテル玄関の歩哨が四人とは無駄じゃないかと不審に思い、調べてみますと、玄関横のベンチを緑色に塗った時に『ペンキ注意のため歩哨を三人増
続きを読む -
日系社会ニュース
トメアスー=月見コンサートを開催=ベレン箏の会、初の野外公演
ニッケイ新聞 2013年11月1日 写真=月見コンサートの様子 【パラー州ベレン発】トメアスー緑の会(乙幡正三会長=おっぱたしょうぞう、老人クラブ)は10月18日夕方、ベレン箏の会(丸岡邦子部長)を
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(50)
ニッケイ新聞 2013年11月27日 「(そうでしたか。実は、我々もマラリアにかかり、体が衰弱し、食事はおろか水も口に出来ない状態になり、最後に脱水症状になってしまい、私はなんとか助かりましたが、多く
続きを読む -
樹海
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
環境対策と税制の調和を=首都セミナーで矛盾指摘
ニッケイ新聞 2013年11月2日 先月29日にブラジリアで行われたセミナー「税政と持続可能性—新しい経済へのプラットフォーム」では、ブラジルでは森林破壊が減少しているが、二酸化炭素の排出量は必ずし
続きを読む -
日本の水が飲みたい=広橋勝造
連載小説=日本の水が飲みたい=広橋勝造=(52)
ニッケイ新聞 2013年11月29日 「根が煮えるのですか」 「そうなんです。それから、陽が高く昇ると暑さで作業が出来ず、一旦止めます」 「何時頃ですか?」 「十時にはもう暑くて仕事が出来ませんでした
続きを読む