アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リングの「殺し屋」が大変身=歌手としてゴスペル歌う
対戦相手に噛み付き、血を見るのが好き、対戦相手を殺した事もある。流血の試合はTVでも中継され、皆に憎まれた男が、大変身を遂げた。 1960年代から1980年代、総合格闘技で「怪物」とか、リングの「殺
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオ五輪男子サッカー=リベンジ? それとも返り討ち?=ドイツを含む欧州4カ国が出場決める
6月17日よりチェコで行われていたU―21(21歳以下)サッカー欧州選手権で、ドイツ、デンマーク、ポルトガル、スウェーデンの4カ国がベスト4入りを決め、来年のリオ五輪男子サッカー、欧州代表の座を射止
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=105
「読むわよ。わたしラパスの小学校出たんですもの」女は白い歯を見せて微笑んだ。 それから小一時間も話が弾んだ。ゲリラと軍の活動状況が聞き出せると考えたゲバラ一行はパンを頬ばり、カフェを呑みながらサンタク
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
日常的に運動する人は3割=ブラジルスポーツ診断発表
スポーツ省の発表によると、日常的に(週3回以上)運動しているブラジル人は32・1%で、46%はほとんど運動していない。スポーツを始めた人の72%は24歳になる前にやめてしまうという。 スポーツ省の発
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=103
この移住地は戦後、日本政府の事業として成功した約百家族の日本人の集団地だった。そこまで行けばブラジル国内の山地も平野も道路が整備されていて二、三日でラパスに着ける。ロベルトは軍人としてゲバラ以上に大
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
U―20W杯=ブラジルは延長の末に準優勝=敗戦も健闘を称える声多数
サッカーのセレソンのU―20のワールドカップの決勝がニュージーランドで現地時間の20日に行われたが、セレソンU―20は、延長戦の末に1―2でセルビアに敗れ、優勝を逃した。しかし、その戦いぶりはおおむ
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=101
この運動に対してアメリカは既に十余年も前からパナマを基地としてレーンジャー遊撃隊を養成していた。これは南米の国の大小を問わず、各国の青年十名ずつを選んでパナマに集めて高地、ジャングルにおける戦闘要員
続きを読む -
日系社会ニュース
現場ルポ=立佞武多撮影で立ち往生=まさかの軍警通報騒ぎに
【既報関連】18日付本面『モジ文協敷地で立佞武多焼失』記事の取材では実際の状況に不明な点が多かった。モジ・ダス・クルゼス文協の中山喜代治理事長、同事務局に何度も電話取材を試みたが、第一発見者で通報者
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=100
もし予測できたなら、なぜコロンビア、ヴェネズエラの革命派働きかけなかったのだろうかとゲバラの短慮を怒った。しかし、ペルーの同志たちは既にアンデスを越えてコチャバンバまで降りて来たことはゲバラを勇気づ
続きを読む