アルゼンチン
-
日系社会ニュース
北米=日系社会の盛衰映す羅府新報=語り継ぎ、記録する責任
【共同】1941年12月7日深夜。米西海岸ロサンゼルスの邦字紙「羅府新報」の駒井豊策社長が長い一日を終えて帰宅すると、米連邦捜査局(FBI)の捜査官たちが待ち受けていた。日曜日だったこの日未明(米太
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=84
「生活費は必ず送金する。決して心配しないでくれ。子供たちも成長すれば、それぞれの方向に進むだろう。それまでは親の勤めだから、きっと送金する。おれ一人で行かせてくれ」 私は家内の納得につとめる傍ら秘かに
続きを読む -
ビジネスニュース
〃救世主〃李首相が来伯=鉄道や電力事業に投資=(上)=基幹工事などに530億ドル=牛肉や航空機輸出の合意も
中国の李克強首相が18日に来伯し、19日のジウマ大統領との会談後、35項目からなる2国間協定を締結したと同日付アジェンシア・ブラジルなどが報じた。 企業家約150人を伴って来伯した李首相は、ジウマ
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=83
私はためらいながら、「そのことなら、ゲバラと会っています」とエスタニスラウ杜の会談のもようを話すと、大使は「そうだったのか」と大きく頷いた。 私には三人の子がいた。一人は中学、二人はまだ小学生だった
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=82
翌日昼ちかくなってエスタニスラウから電話がきた。それは外務省の役人が通訳と案内役をつとめてくれることになったから、今日来なくてもいいというのだ。アルゼンチン人のゲバラが偽名し、しかもブラジル人として
続きを読む -
ガウショ物語=シモンエス・ロッペス・ネット著(監修・柴門明子、翻訳サークル・アイリス)
ガウショ物語=(26)=娘の黒髪=《1》=馬に乗った別人になる男
「お前さん、わしが長い間、女の髪で作った馬の轡や端綱を使っていたこと知ってるかね?……もっとも、そのことにまったく悪意はなかったんだが」 ずっと後で、髪の主が死んだと聞いた。それを知ってすぐに馬で駆け
続きを読む -
日系社会ニュース
らぷらた報知=映画『Silencio Roto – 16 nikkeis』を見て=軍政に殺された16人の日系人=当時学生だった者の所感=アルゼンチン 生垣 彬
【らぷらた報知4月14日号】去る3月16日にGaumont映画館にてINCAAにて作成された映画が公開された。16人の日系人が汚い戦争にて抹殺された記録映画であった。私はこの時代の初期に学生として生
続きを読む -
日系社会ニュース
寄稿=成長し続けるパ国牛肉輸出=世界第6位の生産国に躍進=亜国は輸入国に転落の危機?=パラグァイ 坂本邦雄
世界の食肉市場及び貿易に関するアメリカ合衆国農務省(USDA)の最近の半期レポートに依れば、パラグァイの当2015年度の牛肉輸出は、前年比13%増の見込みで、44万トン(枝肉重量換算)に達すると予想
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米トリオで102点=バルサの歴史に新しいページ
4月28日、リーガ・エスパニョーラの名門FCバルセロナの誇る南米3トップ(アルゼンチンのメッシ、ブラジルのネイマール、ウルグアイのスアーレス)が、また新たな栄光の歴史の1ページを書き加えた。 ホー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジリア=遷都55周年の展覧会=「ユートピアから首都へ」
ブラジルの首都ブラジリアが遷都55周年を迎えた4月21日、好天に恵まれた市民達は、21カ所で開催される57のイベントを楽しむべく、早朝から自転車やスケート、徒歩で街頭に繰り出した。 省庁前の広場では
続きを読む