アルゼンチン
-
ガウショ物語=作者の紹介と本作の特徴=中田みちよ
ガウショ物語=作者の紹介と本作の特徴=中田みちよ=(上)=ガウショ物語の解説にかえて
翻訳サークル「アイリス」が手がけた「ガウショ物語」です。短編は訳し易いはずなのですが、話は南リオ・グランデ州の民話ですから、方言の多いこと、多いこと。ひどいときには一行全部が未知の語彙。「コウサンだ
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=25
コーチは突然、暫くこの町に滞在すると意外なことをいった。何故? と質ねたが、コーチは急に用事ができたのだ、という。得体の知れないコーチのことなので深くは尋ねなかったが、コーチの方から説明した。「ここ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの女性役員は6%=1位はノルウェーの35%=3%の日本を上回るのみ
米国の非営利組織Ctatalystが、ブラジルの株式上場主要企業の経営審議会では女性の占める割合はわずか6%に過ぎず、調査された20カ国の中では3%の日本を上回るだけだった(1位はノルウェーで35・
続きを読む -
日系社会ニュース
在聖総領事館=長沼領事が着任=「色々教えてほしい」
在聖日本国総領事館で2009年から日系社会・旅券・邦人保護担当を務めた鎌倉由明領事がベルギー大使館へ転任するにあたり、後任の長沼智之領事(神奈川、42)が来社し、交代のあいさつを行なった。 長沼領事
続きを読む -
特別寄稿
発電所建設の借款は不必要?=イグアス・ダム機械化の謎=意見真っ二つに分かれる=坂本邦雄
パラグァイは豊富なクリーンエネルギーを誇れる有数の電力生産国である。中国の三峡ダム(許可出力2250万KW)に次いで世界第2位のブラジルとの双国イタイプー水力発電所(最大出力1400万KW)、および
続きを読む -
樹海
-
ビジネスニュース
新財相がダヴォス会議へ=一時的なマイナス成長示唆
21~24日にスイスのダヴォスで開催中の世界経済フォーラムで21日、ジョアキン・レヴィ財相が、新経済スタッフはブラジル経済にツギを当てるためではなく、立て直すために就任したのであり、ブラジル経済は短
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマがボリビア訪問=エヴォ大統領の再任式で
ジウマ大統領は22日、ボリビアの首都ラパスを訪れ、3期目となるエヴォ・モラレス大統領の大統領就任式に出席した。 今回、ジウマ大統領がこの式に参加することにしたのは、エヴォ氏が1月1日にブラジリアで行
続きを読む