アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国より電力を緊急輸入=隣合わせの大停電の危機=電力配給制の可能性も
19日に10州と連邦直轄区で起きた大停電の後、ブラジルは、再び大停電が起きないよう、隣国アルゼンチンに助けを求めた。20~21日にピーク時の電力需要を満たすために輸入された電力は約2千メガワット(M
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=大統領告発の検察官、謎の死=議会での証言の前日に=政府にイランとの密約疑惑=自殺と見せかけた他殺か
アルゼンチンのクリスチーナ大統領らに対する容疑の調査を行っていた検察官が自宅で死体で発見されたことで、アルゼンチン国内が「政府による陰謀ではないか」と騒然となり、ブラジルを含む南米で強い関心を呼んで
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
ビジネスニュース
14年の貿易収支赤字に=工業界の競争力低下等響く=今年は黒字にと言うけれど
商工開発省が5日、2014年の貿易収支は 2000年以来の赤字となり、1998年の66億ドルの赤字に次ぐ39億3千万ドルの赤字だったと発表したと6日付エスタード紙が報じた。 貿易収支が赤字と終わる
続きを読む -
2015年新年号
政権交代はなぜ起きなかったか=なりふり構わぬ選挙攻勢=反ジウマ派の勢いの限界
13年6月のコンフェデ杯時に世界を驚かせた全国的なマニフェスタソン、景気停滞、そして連立与党が絡んでのペトロブラス超大型汚職…。ここまでのマイナス要因がありながらも、労働者党(PT)のジウマ政権は選
続きを読む -
日系社会ニュース
■訃報■らぷらた報知・主幹 高木一臣さん
アルゼンチンの邦字紙「らぷらた報知」の主幹・編集長を務めていた高木一臣さんが昨年11月10日、肺炎のため亡くなった。享年89。 1925年、三重県尾鷲市生まれ。拓殖大学ロシア語専攻を卒業後、52年ア
続きを読む -
パナマを越えて=本間剛夫
パナマを越えて=本間剛夫=8
「父は英国人にだまされてペルーに売られた奴隷だったんです。一八六三年、アメリカのリンカンの政策に習って、南米諸国も奴隷を開放したのはいいが、その代わりに日本人に眼をつけたんです。人身売買は英国人の得意
続きを読む -
樹海
-
竹内香苗のブラジルだより
ブラジルからFELIZ NATAL! (最終回)
Feliz Natal! ポルトガル語でメリークリスマスは、こう言います。2012年にブラジルに来てから、今回で3度目のクリスマス。もちろんこの時期ブラジルは真夏で、暑い日々が続きます。 最初は、真
続きを読む