アルゼンチン
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
宴が終わったその後は?=懸念される抗議行動再燃=W杯2試合の警備も厳重化
W杯準決勝でブラジル代表大敗を喫した8日夜、サンパウロ市やベロ・オリゾンテ、クリチバなどで暴力行為が起き、連邦政府がW杯の残りの試合の警備の強化を打ち出したが、W杯終了後は暴力行為を伴う抗議行動の再
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国記者が交通事故死=警察が追跡中の盗難車激突
大サンパウロ市圏グアルーリョス市で9日午前1時20分頃、W杯取材で来伯中のアルゼンチン人ジャーナリスト、ホルへ・ルイス・ロペス氏(38)を乗せたタクシーが事故に遭い、ホルへ氏は即死、運転手も重傷と1
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ディ・ステファノ死す=アルゼンチンの伝説的選手=「史上最高」とペレも絶賛
ペレと並び、「史上最高のサッカー選手」と称されることも多いアルゼンチンが生んだ名選手アルフレッド・ディ・ステファノが7日、スペインのマドリッドの病院で死去した。88歳だった。8日付伯字紙が報じた。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
W杯入場券=不正販売の黒幕は英国人?=FIFA関係者の一人逮捕
【既報関連】リオ市警が7日、W杯入場券や旅行パックを扱うマッチ社の最高経営責任者(CEO)で英国人のライムンド・ウェーレン氏を、入場券横流しなどの容疑で逮捕したと8日付伯字紙が報じた。マッチ社は国際
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
BRICS=全ての国に経済危機の恐れ=来週の首脳会議を前に=先進国回復と中国の減速=ブラジルのこれからの課題は?
7月15、16日にセアラー州フォルタレーザでBRICS首脳会議が行なわれるが、世界的な経済の減速で、BRICS5カ国を含む多くの新興国で政治的、司法的な安定を欠き、経済危機を招く可能性が高まっている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イグアス=外国人観光客が増える=上半期は12%増の19万人
W杯開催に合わせて記念公園をという計画の実行が遅れている(遠のいている?)ブラジルだが、W杯の影響もあり、上半期にイグアスの滝国立公園を訪れた外国人観光客は昨年同期比12%増となる18万9373人を
続きを読む -
日系社会ニュース
ユナイテッド航空=日米間を一日2便に=日伯間のアクセスも向上
ユナイテッド航空(本社=米シカゴ)が3月30日から、東京・成田国際空港―ヒューストン・ジョージ・ブッシュ国際空港間を結ぶ直行便を1日2便に増便した。 統合前のコンチネンタル航空が1999年に就航した
続きを読む