アルゼンチン
-
日系社会ニュース
農業連携交流事業=イビウナ水耕・有機の現場へ=南米各国から50人参加=現場の状況に関心高く
ニッケイ新聞 2014年2月19日 中央開発コーポレーション(CKC、本社=東京都新宿区)が日本の農林水産省から委託を受けている『平成25年度中南米日系農業者連携交流委託事業』の一環で11日、ブラジル
続きを読む -
日系社会ニュース
プ・プルデンテ=日本語届けて43年=最古のラジオ放送『Melodias Niponicas』=奮闘する橋永パウロさん=「生きてる限り続ける」
ニッケイ新聞 2014年2月15日 「何度かやめようと思ったけど」――。現在も放送を続けるコロニア最古の日本語ラジオ番組『Melodias Niponicas(懐かしの日本メロディー)でマイクに向かう
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FIFAのランキングでブラジル9位に
ニッケイ新聞 2014年2月14日 国際サッカー連盟が13日発表の世界ランキングで、ブラジルはオランダを抜いて9位となった。スペイン、ドイツ、アルゼンチンの1~3位は不動で、ポルトガルはコロンビアを
続きを読む -
日系社会ニュース
亜国=秋篠宮・同妃両殿下がご訪問=移住協定発効50周年記念=日系社会総出でおもてなし
ニッケイ新聞 2014年2月14日 【らぷらた報知2月11日付け】日亜移住協定発効50周年記念でアルゼンチンご訪問中の秋篠宮・同妃両殿下をお迎えし、日系社会では日系団体連合会(FANA)を中心にして去
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
猛暑に食べたいアイスクリーム=サンパウロで評判のソルヴェテリアは?
ニッケイ新聞 2014年2月14日 北半球ではバレンタイン・デーということで、とりわけ日本ではチョコレートの季節でもある。だが、その習慣がなく、加えて厳しい暑さを向かえるブラジルではアイスクリームやア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
カルメン・ミランダの生誕105年=ブラジルの世界的女優の先駆
ニッケイ新聞 2014年2月11日 2月9日は、ブラジルが世界に輩出した大女優、カルメン・ミランダの生誕日。2014年の今年で彼女は生誕105年を迎えた。 カルメン・ミランダは1909年、ポルトガルで
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=ピゾラット被告を逮捕=潜伏先のイタリア北部で=弟になりすまし現行犯容疑=伊国入国もスペインから
ニッケイ新聞 2014年2月7日 メンサロン事件で実刑判決を受けたが、二重国籍者であることを活かしてイタリアに逃亡していた元ブラジル銀行マーケティング担当理事のエンリケ・ピゾラット被告が5日、イタリア
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
1月の貿易収支は大赤字=中銀統計史上最悪の数字=40億6千万ドルの大穴
ニッケイ新聞 2014年2月5日 1月の貿易収支は、現行の統計方法が開始された1994年以降最悪の、月間40億6千万ドルの赤字を計上した、と商工開発省が3日発表した。4日付フォーリャ紙によると、この数
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
【中南米トピックス】ウルグアイが永住権取得を簡素化=南米出身者の薬物購入が容易に?
ニッケイ新聞 2014年2月4日 ウルグアイ政府はこのほど、メルコスールの正・準加盟諸国と、ウルグアイ人の親戚を持つ外国人に対し、同国の永住権を与える手続きを簡素化する法律を議会に提出した。 もし
続きを読む