アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=クラリンが分社化で対抗=メディア法で縮小迫られ
ニッケイ新聞 2013年11月6日 【既報関連】アルゼンチン最高裁の「メディア法」合憲判決により、経営規模の大幅縮小を迫られたクラリン社が、対抗策として会社を6分割する意向を示した。5日付伯字紙が報
続きを読む -
大耳小耳
-
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政=ジャンゴの司法解剖開始=36年越しの謎の解明へ
ニッケイ新聞 2013年11月14日 「ジャンゴ」の愛称で知られ、軍政による暗殺説が囁かれ続けていた第24代大統領ジョアン・グラール大統領の司法解剖が行なわれることなり、13日、墓地で棺が開けられた
続きを読む -
日系社会ニュース
新任の中前隆博公使来聖=「日伯関係進展に期待」
ニッケイ新聞 2013年11月19日 写真=中前公使 米国ニューヨーク国連代表部公使だった中前隆博さん(53、広島)が9月4日、在ブラジル日本国大使館に公使として着任。日系団体などと懇談するため先週
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルに貿易孤立化の危機=米とEUの自由化進展で=メルコスルの交渉急務に
ニッケイ新聞 2013年11月20日 1995年に始まった南米南部共同市場(メルコスル)と欧州同盟(EU)との間の自由貿易交渉がなかなか進展しない中、ブラジルにとってメルコスルとEUの交渉の取りまと
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
グリーンピース事件=ブラジル人活動家、仮出所へ=外国人4人の保釈認める
ニッケイ新聞 2013年11月20日 ロシアの半国営企業が進める北極海での石油掘削に対する抗議行動を行った、非政府団体グリーンピースのメンバー30人が9月にロシア当局に身柄を拘束された件で、グリーン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メンサロン=ピゾラットの処遇は?=二重国籍活かし伊国逃亡=検察は身柄引渡要求も難航=年金の受取り問題も浮上
ニッケイ新聞 2013年11月22日 連邦検察庁と最高裁は、メンサロン裁判の刑執行を逃れるべくイタリアへ逃亡した元ブラジル銀行マーケティング担当理事のエンリケ・ピゾラット被告の身柄引渡をイタリア側に
続きを読む -
日系社会ニュース
古河電工=総合技術展をブラジル初開催=最先端技術がずらり展示=南米普及の拠点として期待
ニッケイ新聞 2013年11月28日 写真=挨拶する吉田本社会長、右端がフォード現地社長 古河電気工業株式会社(柴田光義社長、本社東京都)が26日、サンパウロ市のトランスアトランチコ・クラブで古河電
続きを読む