アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クリスチーナ大統領=法王から孫への贈り物もらう=母国では買えないブラジル製の靴
ニッケイ新聞 2013年8月1日 7月28日にリオ市で開催された世界ユースデーの最終ミサに出席し、フランシスコ法王とも短い会談の時を持ったアルゼンチンのクリスチーナ・キルチネル大統領が、法王からプレ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
インフレ以上に小麦高騰=パラナの収量減も懸念材料
ニッケイ新聞 2013年8月2日 今年に入ってからの小麦の値段は、アルゼンチンの不作なども手伝って20%以上値上がりしているが、7月の寒波で、パラナ州の農家が深刻な被害を受けた事で、毎日の生活に欠か
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
太っている人は51%に=過半数となったのは初めて
ニッケイ新聞 2013年8月29日 保健省が27日、2012年に連邦直轄区や州都で行った調査では適正体重を超える人が51%に達し、調査開始以来、初めて過半数となったと発表した。 G1サイトによると
続きを読む -
日系社会ニュース
ロンドンにブラジル人30万人?!=イシ教授「英国の伯系紙活況」
ニッケイ新聞 2013年8月30日 武蔵大学社会学部のアンジェロ・イシ教授(46、在日ブラジル人一世)が8月13〜15日にアルゼンチンのラプラタ国立大学で行なわれた「ラ米におけるアジア・アフリカ学学
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
来たる!ワールドカップ=開催12都市を簡単に紹介=(11)ポルト・アレグレ
ニッケイ新聞 2013年8月29日 ブラジル最南端のリオ・グランデ・ド・スル州の州都ポルト・アレグレ。「陽気な港」という意味で人口は約150万人、清潔で近代的な雰囲気が漂う南部の重要な都市だ。 冬
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの穀物生産世界5位=収量増加率は平均値の3倍
ニッケイ新聞 2013年7月17日 国連食糧農業機関(FAO)が11日、ブラジルの穀物生産は諸外国を上回るペースで増えており、2013年は世界5位の穀物生産国となるとの見通しだと発表したと12日付エ
続きを読む -
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩
第2次大戦と日本移民=勝ち負け騒動の真相探る=外山 脩=(45)
ニッケイ新聞 2013年7月17日 常盤ホテルでの失敗に懲りず、翌10月、野村・藤平は、下元健吉と組んで、またも同じ様なことを企てた。日本政府から、国際赤十字社を通じて、終戦の詔勅が邦人社会に届いた
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
法王交代で生まれた〝孤児〟=質素、倹約で失業、減収?
ニッケイ新聞 2013年7月20日 23〜28日に開催されるワールドユースデーで初の国際イベントに出席する事になるフランシスコ法王は、質素・倹約がモットーなのは有名だ。おかげで、前任の法王らが使って
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国がマラドーナ入国拒否=さて、どれが本当の理由?
ニッケイ新聞 2013年7月20日 アルゼンチンが誇るサッカー界のアイドル、スーパースターのディエゴ・マラドーナ氏(52)が、孫にせがまれて家族で米国のディズニーランドへ行くためにビザを申請したとこ
続きを読む