アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
バルサ移籍のネイマール=年収は総額1900万ユーロ=メッシの年俸も上回る
ニッケイ新聞 2013年7月12日 「メッシが世界トップ選手のポジションを保てるよう、サポートするつもり」。これからチームメイトとなるアルゼンチン出身の一流選手を指し、そう明言している元サントスFC
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米国スパイブラジルにも=(下)=ラ米諸国もSCSの対象に=スノーデン氏の亡命先は
ニッケイ新聞 2013年7月12日 米国家安全保障局(NSA)による個人情報収集プログラムはブラジルも対象としており、特別収集サービス(SCS)の拠点がブラジリアにあったという報道はブラジル政府を慌
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リベルタドーレス杯=Aミネイロが初の決勝進出=クラブ創設105年にして
ニッケイ新聞 2013年7月12日 サッカーのリベルタドーレス杯の準決勝第2試合が10日に行われ、アトレチコ・ミネイロがニューウェルズ・オールドボーイズ(アルゼンチン)を激戦の末に下し、クラブ創設1
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「ウクライナで娘が行方不明」=ブラジル人女性が訴え=誘拐の可能性みて捜査
ニッケイ新聞 2013年7月16日 中西部トカンチンス州出身のオジエニ・ヴィエイラ・バルボーザさん(25)が、行方不明になっている娘(1歳11カ月)のアレサンドラさんを探している。 オジエニさんは
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル首脳会談=パラグアイが復帰に難色=ベネズエラの加盟に反対=ボリビアは4年後加入へ=スノーデン問題も語られる
ニッケイ新聞 2013年7月16日 南米共同市場(メルコスル)首脳会談が、12日にウルグアイのモンテビデオで行われた。その席で昨年の7月以来加盟資格停止処分を受けていたパラグアイの復帰が認められたが
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
【ブラジル歴史物語】=ジャンゴの死の謎に迫る=元大統領は毒殺された?=ドキュメンタリー映画が迫る
ニッケイ新聞 2013年7月17日 第24代ブラジル大統領のジョアン・グラール(1919—1976)、通称「ジャンゴ」は1976年12月6日、亡命先のアルゼンチンで、57歳で亡くなった。1964年の
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (10)=亜国が巡洋艦2隻譲る=日本海海戦で重要な働き
ニッケイ新聞 2013年7月5日 1903年12月20日、《在ブラジル公使館に小村寿太郎外務大臣から「アルゼンチンと装甲巡洋艦購入交渉を開始せよ」との訓令電報が入った》(『亜国移民史』16頁)。亜国
続きを読む -
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年
日本移植民の原点探る=レジストロ地方入植百周年 ◇前史編◇ (9)=知られざる南米国交の契機=日露戦争との隠れた繋がり
ニッケイ新聞 2013年7月4日 この時代、日本が朝鮮半島を支配して、ロシアが満州・蒙古(モンゴル)を支配するという利害均衡の問題を『満韓問題』と言った。 小村からすればブラジルへの移植民は、18
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第95回
ニッケイ新聞 2013年6月14日 「本物は美味しいね」 「ニセモノなんてあるのか」児玉は不思議に思って聞いた。 「あるよ。パラグアイから入ってくるウィスキーはニセモノが多いのさ」 パウリスタ新聞に
続きを読む -
日系社会ニュース
コンフェデ杯、日伯戦で開幕!=「両国応援」日系人多く=友好ムード漂うスタンド=親日ブラジル人も目立つ
ニッケイ新聞 2013年6月18日 【ブラジリア=酒井大二郎記者】国際サッカー連盟(FIFA)主催の『FIFAコンフェデレーションズ杯2013』が15日、首都のエスタジオ・ナシオナル・デ・ブラジリア
続きを読む