アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ネット利用者46%に=低所得者層や高齢者にも=10人に7人が携帯所有
ニッケイ新聞 2013年5月18日 16日発表の2011年全国家庭サンプル調査(PNAD)によると、10歳以上でインターネットを利用する人は05年の3190万人より114%増え、人口の46・5%にあ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの競争力殺ぐガス価格=投資を見直す企業続出=シェールガス開発加速で=輸入増加傾向にも拍車
ニッケイ新聞 2013年5月17日 ブラジル工業界が国際的な競争力を失ってきているといわれる中、米国で進むシェールガス開発がブラジル工業界を直接・間接に圧迫していると13日付エスタード紙が報じた。
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
同性愛婚全国で可能に=国家法務審議会が新判断=「法制化の必要」訴える声も
ニッケイ新聞 2013年5月16日 国家法務審議会(CNJ)が14日、全国の登記所に同性愛者同士の〃結婚〃を認めることを義務付け、同性愛者同士のカップルに異性愛者同士の夫婦同様の権利を与えることを認
続きを読む -
移り住みし者たち=麻野 涼
連載小説=移り住みし者たち=麻野 涼=第72回
ニッケイ新聞 2013年5月11日 日系人が多く加盟している農業組合はコチア産業組合で、コチアには日系人に限らず一般のブラジル人も会員になり、ブラジル最大の農業組合に成長した。もう一つは南伯農業組合
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
観光赤字3年で3倍に=国外旅行ブームの影で=コスト高嫌われるブラジル旅行
ニッケイ新聞 2013年5月7日 ブラジル人の国外での消費の増加の一方で、国外からブラジルへの観光客の伸び悩みが重なり、観光収支の赤字がこの4年で3倍に膨れ上がっていることがわかった。5日付フォーリ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米の気温2度上昇!=北東伯での干ばつも激化=温室効果ガスの増加続く
ニッケイ新聞 2013年5月4日 北東伯では過去50年間で最悪の大干ばつが起き、全伯の自治体の5分の1近い1100市で被害が出ている。2012年は地球上の気温が最も高かった年の一つで、ブラジルを含む
続きを読む -
東西南北
-
ブラジルに於ける茸栽培の沿革と一考察=野澤弘司
ブラジルに於ける茸栽培の沿革と一考察=野澤弘司=(11)
ニッケイ新聞 2013年5月3日 【2】アガリクス茸栽培 Agarius blazei murrill アガリクスは1990年代から2006年初頭迄の約15年間に渡って、癌を始め生活習慣病関連の疾病
続きを読む