アルゼンチン
-
東西南北
-
刊行
刊行=『躍動する沖縄系移民』=琉球大学が3月に刊行
ニッケイ新聞 2013年4月27日 琉球大学「人の移動と21世紀のグローバル社会」プロジェクトの移民研究班の成果をまとめた『躍動する沖縄系移民 ブラジル、ハワイを中心に』(町田宗博、金城宏幸、宮内久
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=持ち家待つボリビア移民=家賃払えずファヴェーラに
ニッケイ新聞 2013年4月25日 ボリビアからの移民がサンパウロ市のファヴェーラに住み着き、自分たちの家を手にするのを待っていると24日付エスタード紙が報じている。 2009年の南米共同市場協定
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
外国人客が4・5%増=サンパウロ州は商用、リオは観光=コンフェデ杯の治安策は
ニッケイ新聞 2013年4月24日 2012年にブラジルに来た外国人旅行者は総計5670万人で、2011年比4・5%増えたと23日付エスタード紙が報じた。今年は6月にサッカーのコンフェデレーションズ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチンの火の玉は流れ星
ニッケイ新聞 2013年4月24日 21日未明にアルゼンチンで観測された空飛ぶ火の玉の正体は、時速130キロ以上で大気中に突入した流星と同国の専門家が発表。直径40〜45センチで大気中で消滅したが上
続きを読む -
日系社会ニュース
モジ秋祭り=過去最高の9万人を記録=初の2週連続「来年も」=他州、国外からも来場=60台のバスが続々と
ニッケイ新聞 2013年4月24日 県連日本祭りに次ぐ日本祭を目指し、モジ文化体育協会(幸村ペドロ会長)が13、14、20、21日と2週間にわたり、『第28回モジ秋祭り』を盛大に開催した。1週目は雨
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
揺れる南米諸国連合3国=ベ国の混乱で緊急会議=大統領就任式は予定通り=亜国でデモ、パ国は選挙
ニッケイ新聞 2013年4月20日 ベネズエラで続く大統領選後の混乱収拾のため、南米諸国連合(ウナスル)首脳が18日夜、緊急会議開催と19日付伯字紙が報じた。ベ国選挙評議会は同日、全票監査の実施を認
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
東北伯に届かぬトウモロコシ=中国に輸出はできても=流通妨げる脆弱インフラ=IMFも輸送網不備指摘
ニッケイ新聞 2013年4月17日 中国にはトウモロコシが輸出できるのに、50年来で最悪の干ばつに苦しむ北東伯には、トウモロコシが届かないと15日付エスタード紙が報じた。国内での農産物輸送より中国へ
続きを読む -
東西南北