アルゼンチン
-
樹海
-
日系社会ニュース
風評被害を乗り越えよう=福島県人会が母県を支援=サミット開催、9カ国参加=ブラジルは「食」を提言
ニッケイ新聞 2013年3月20日 東日本大震災が引き起こした福島第一原発事故の風評被害の払拭を目指し、昨月5日から4日間、福島県内で初の「在外県人会サミット」が開かれた。ブラジル、ペルー、アルゼン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
「いろんな違いに理解を」=ジウマが法王に注文=福音や同性愛などに関して
ニッケイ新聞 2013年3月20日 19日にバチカン市国で行われたフランシスコ法王の就任ミサに出席したジウマ大統領が18日、法王に対する注文を口にした。また、法王との対立が伝えられていたアルゼンチン
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジャンゴはやはり毒殺か=究明委員会が遺骨調査へ
ニッケイ新聞 2013年3月20日 18日に行われた真相究明委員会の公聴会の席で、〃ジャンゴ〃の愛称で知られる「ジョアン・ゴラール大統領(1961—64年)が軍事政権によって殺害された」との見解と、
続きを読む -
大耳小耳
-
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの人間開発指数が上昇=国連開発計画も高評価=順位は依然85位だが=現政権での改善は減速か
ニッケイ新聞 2013年3月16日 国連開発計画(UNDP)が14日に2013年の人間開発報告書(HDI)を発表し、ブラジルは1990〜2012年の20年余りで最も状況が改善された国の一つと賞賛した
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
7月の法王のリオ訪問=ジウマ大統領が直接要請?
ニッケイ新聞 2013年3月16日 19日に行われる新法王フランシスコ(1世)の就任式にジウマ大統領が出席すると15日付伯字紙が報じた。 当初は代理派遣と見られていた就任式に大統領自身が出席する事
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ローマ法王=フランシスコ就任へ=南米から初の法王誕生=教会内部の改革期待され=同性愛や中絶には否定的
ニッケイ新聞 2013年3月15日 12日にバチカン市国システィーナ礼拝堂で始まったローマ法王選挙「コンクラーヴェ」は13日に決着がつき、アルゼンチンのホルへ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿(76)が第2
続きを読む