アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》5月の農産物輸出で新記録=大豆や牛肉、砂糖などがけん引
ブラジル農務省貿易国際関係局(SCRI)が10日、5月の農産物輸出額は109億ドルで、5月としての月間記録を更新したと発表したと同日付現地サイトが報じた。5月の実績は昨年同月比17・9%増で、ブラジ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》ゲデス経済相=低所得者向けベーシックインカム創設へ=緊急支援金をもう2回支払い
パウロ・ゲデス経済相は9日、コロナウイルス蔓延中の低所得者救済策としての緊急援助金支払いをあと2回行うと発表し、さらに、若者雇用プログラムの「カルテイラ・ヴェルデ・アマレロ(CVA)」復活と、コロナ
続きを読む -
日系社会ニュース
らぷらた報知=旱魃で干上がるイグアスの滝=水流緊急事態、森林破壊が原因?
【らぷらた報知5月21日号】アルゼンチンメルコスール議会は、アマゾンを始め、パラナ川、イグアス川、ウルグアイ川、パラグアイ川の「水と環境の非常事態」を宣言するよう地域ブロックの国々に要請した。 こ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》国別コロナ死者数で2日連続世界一=経済に悪影響CDS400超
【既報関連】新型コロナウイルスの感染拡大が続き、25日夜の保健省発表による感染者数は前日比1万1687人増の37万4898人、死者数は同807人増の2万3473人となった。22~26日付現地紙やサイ
続きを読む -
日系社会ニュース
アルゼンチン=日系団体がオンライン会議=らぷらた報知=全ての活動9月まで停止=収入なし、経済的影響大=「高齢者が集まる場失った」
【らぷらた報知5月14日付】第1回日系団体オンライン会議が5月2日、在亜日系団体連合会(FANA)が主催し、各日系団体の代表者が参加した。これまで日系団体では、Covid―19の症例の報告を受けてい
続きを読む -
特別寄稿
特別寄稿=もうじき1日の死者1千人台か=どっちへ行くのか、我らのブラジル=サンパウロ市在住 駒形 秀雄
毎日青い空が見えて気温も快適、例年ならば「良い陽気になりましたね」と挨拶するところですが、今年はいけません。コロナウイルスのお蔭で一般庶民は「家庭内蟄居」です。 ニッケイ新聞も配送が始まり、これで
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語教師=「教育現場の声をきいて!」=日本政府に意見書を提出=南米教師グループ401人
南米10カ国と日本(南米での経験を持つ日本帰国者等)の日本語教師401人の集まり「声なき教師」が4月24日、「日本語教育推進法の基本方針(案)に関する南米の教師(連名)からの意見書」を日本政府に提出
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ死者1万人超える中、大統領はジェットスキー=「BBQ発言はマスコミの嘘」とも
【既報関連】ブラジル国内の新型コロナウイルスによる死者は、9日の保健省の公式発表で1万人を超え、10日には1万1123人に達した。また、11日夕方までの各州保健局の集計での感染者数は16万5475人
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナで大打撃の自動車産業=4月の生産台数は前月比99%減
全国自動車工業協会(Anfavea)が8日、4月の国内の自動車生産台数は、昨年同月比で99・3%減、前月比99%減だったと発表した。 4月の生産台数は、乗用車、小型・中型商用車、トラック、バスの全
続きを読む -
ブラジル国内ニュース
《ブラジル》コロナ感染者1日で1万人増、死者も計8500超!=死者数では世界第6位に=南米隣国が現状を懸念
【既報関連】6日、新型コロナ感染者が前日比1万503人増の12万5218人、死者も615人増の8536人となり、1日の増加数の最高値を更新した。7日午後4時現在の州保健局の集計での感染者は12万89
続きを読む