アルゼンチン
-
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
貿易黒字が前年比35%減=10年間で最悪の結果=国際価格低下と障壁増で=少数品目に頼る弱点暴露
ニッケイ新聞 2013年1月4日付け 2012年の貿易収支は、コモディティ価格の低下や貿易障壁の増加などのため、前年比34・8%減の194億3800万ドルの黒字で終わり、過去10年間で最悪の結果とな
続きを読む -
日系社会ニュース
W杯と夏季五輪に向けて=リオ州日伯文化体育連盟理事長 鹿田明義
ニッケイ新聞 2013年1月1日付け 新年明けましておめでとうございます。昨年を振り返りますと、8年間続いたルーラ大統領から、ジルマ大統領に替わった1年目は閣僚のスキャンダルで不安でしたが、2年目は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
南米杯=サンパウロFCが優勝=混乱で後半中止の波乱の末
ニッケイ新聞 2012年12月14日付け サッカー南米杯決勝第2戦がサンパウロ市南部のモルンビー・スタジアムで12日に行なわれ、サンパウロFCが、会場の混乱で後半中止という異例の事態の中、アルゼンチ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
メルコスル首脳会議終わる=ボリビアが正式加盟へ=欠席のベ国大統領再手術=報道陣に口閉ざす亜国大統領
ニッケイ新聞 2012年12月11日付け ブラジリアで7日開催のメルコスル(南米南部協同市場)首脳会議で、ボリビアが正式加盟に向けての第1歩を踏み出したと8日付伯字紙が報じた。7月31日付で正式加盟
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=放送規制開始に待った=司法界が政府に叛旗=言論の自由や知る権利は=成熟度試される民主主義
ニッケイ新聞 2012年12月8日付け アルゼンチン国内の報道機関の活動を大幅に規制するメディア法の完全適用が、その前夜の6日に、合憲性が確認されるまで延期されたと7日付伯字紙が報じた。最高裁が政府
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
マルシア藤井カンパニー=ダンス発表会を9日
ニッケイ新聞 2012年12月5日付け マルシア藤井カンパニーは『第38回ダンス発表会』を9日午後2時から愛知県人会(Rua Santa Luzia, 74, Liberdade)で開催する。 同
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=クラリン社の嘆願を却下=メディア法の正式制定へ=民法の全国放送不可に?
ニッケイ新聞 2012年11月29日付け アルゼンチンの最高裁が27日、メディア大手クラリン社によるメディア法の適用開始の再延期を求める訴えを却下した。これにより、クリスチーナ政権が進める同国でのメ
続きを読む