アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マノがセレソン監督解任=高勝率もタイトル取れず=早くも過熱する後任人事
ニッケイ新聞 2012年11月27日付け 23日、サッカーブラジル代表(セレソン)のマノ・メネゼス監督が解任通達を受けた。新監督は13年1月に発表の見込みだ。24日付伯字紙が報じている。 解任は2
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=70万人が首都でデモ=経済危機や国の混乱に怒り=クリスチーナの支持率急落
ニッケイ新聞 2012年11月10日付け クリスチーナ政権に不満を抱くアルゼンチン国民70万人が8日夜、ブエノスアイレス市内でデモ行進を行なった。9日付伯字紙が報じている。 8日夜、この日にちなん
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ハイチ少年母と再会へ=サンパウロ市で保護から3年経て
ニッケイ新聞 2012年11月7日付け 2009年12月にサンパウロ市東部の地下鉄イタケーラ駅で保護されたハイチ出身の少年が、12日にフランス領ギアナに出発すると6日付エスタード紙が報じた。 貧困
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル文学に登場する日系人像を探る3=ギマランエス・ローザの「CIPANGO」=ノロエステ鉄道の日系人=中田みちよ
ブラジル文学に登場する日系人像を探る3=ギマランエス・ローザの「CIPANGO」=ノロエステ鉄道の日系人=中田みちよ=第2回
ニッケイ新聞 2012年10月26日付け 移民の多くはマット・グロッソがどこにあり、どんなところかも知らなかったのですが、まずイツー駅に集合して(農園を逃げ出した第一回移民が多い)二手に分かれました
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
パラグアイ=フランコ大統領の国連演説=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年10月23日付け パラグァイのフェデリコ・フランコ大統領は、ニューヨークで開催された第67回国連年次総会の最終日(9月27日午後)に、200名ほどの出席者の前で約30分間原稿
続きを読む -
日系社会ニュース
トルデジリャス条約と日本の鎖国=大航海時代の意外な関係=広島大の西谷教授が講演=「ペリーは海洋法破った」
ニッケイ新聞 2012年10月18日付け 江戸時代の鎖国政策は意外な点でブラジルとつながっていたとの講演「トルデジリャス条約、徳川幕府の鎖国政策と国際法」が9日午後、サンパウロ総合大学法学部の教授会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル代表が日本にも圧勝=アジア3チームに18得点
ニッケイ新聞 2012年10月17日付け 16日、ポーランドで行なわれた親善試合で、サッカーブラジル代表(セレソン)は日本代表に4—0で圧勝し、格の違いを見せつけた。16日付伯字紙サイトが報じた。
続きを読む -
大耳小耳