アルゼンチン
-
日系社会ニュース
日本からの想い、南米へ=倉下絵里子さん(28)
ニッケイ新聞 2012年10月5日付け 南米25カ国を旅しながら、日本で預かった手紙や品物を家族や友人に届けるメッセンジャーだ。 子どもの頃から英語が好きで、高校生の時に英、米国に留学。「もっと語
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4つの地域で広域停電=フォスの変電所で短絡事故
ニッケイ新聞 2012年10月5日付け 3日夜8時55分にパラナ州の変電所で事故が起き、南伯、南東伯、中西伯、北伯の4地域で停電が起きたと4日付G1サイトなどが報じた。停電は約30分で解消したが、ミ
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国への輸出大幅減少=9月の黒字は80%減る=保護主義強化は世界的傾向
ニッケイ新聞 2012年10月4日付け アルゼンチンが2月に新たな輸入規制を導入した事などで、9月の対亜貿易での黒字は1億5700万ドルとなり、昨年同月比80%減と3日付エスタード紙が報じた。 ブ
続きを読む -
ブラジル文学に登場する日系人像を探る2=ゼリア・ガタイの優しい視線=『Casa do Rio Vermelho』の「ぶらじる丸」=中田みちよ
ブラジル文学に登場する日系人像を探る2=ゼリア・ガタイの優しい視線=『Casa do Rio Vermelho』の「ぶらじる丸」=中田みちよ=第1回
ニッケイ新聞 2012年10月4日付け ジョルジ・アマードについて最近調べなおしたことがありました。そのときに、アマードを語るなら伴侶であるゼリア・ガタイ(Zelia Gattai、1916—200
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
クレジットの利下げ相次ぐ=リボ払いの不払い解消へ
ニッケイ新聞 2012年9月26日付け 政府からの圧力に押される形で、主要銀行が軒並みクレジットカードの利子を半減させはじめていると25日付伯字紙が報じている。 24日、ブラデスコ銀行は11月1日
続きを読む -
東西南北
-
東西南北
-
東西南北
-
日系社会ニュース
在聖総領事館=福嶌教輝氏が13日着任=「素晴らしい活気」
ニッケイ新聞 2012年9月19日付け 在聖日本国総領事館に福嶌教輝(ふくしま・のりてる、54、兵庫)総領事が13日着任した。父親が商社勤めしていた関係でメキシコ生まれ、チリで小学校時代を過ごした。
続きを読む