ニッケイ新聞 2012年8月4日付け ブラジル相撲連盟と南米相撲連盟(篭原功会長)が、『第51回全伯相撲選手権大会』『第15回全伯女子相撲選手権大会』『第17回南米相撲選手権大会』『第5回南米女子相撲選手権大会』を21、22の両日、サンパウロ市ボン・レチーロ区の常設土俵場で開催し、全伯、南米4カ国から500人の選手が参集した。 ...
続きを読む »アルゼンチン 関連記事
日本語センター=汎米合同研修会が終了=和気藹々と成果語り合い
ニッケイ新聞 2012年8月2日付け ブラジル日本語センター(板垣勝秀理事長)が7月16日から実施していた『第27回汎米日本語教師合同研修会』が、28日の閉校式を持って終了した。前日27日には同センターで総括が行なわれ、研修生らはそれぞれの収穫を発表し、研修の成果を喜びあった。 今回参加したのはブラジル12人、アルゼンチン、 ...
続きを読む »ベネズエラ=本31日にメルコスル加入式=4カ国首脳一堂に会す=パ国不在の間隙を狙って=ルゴの情報ジウマに流れず
ニッケイ新聞 2012年7月31日付け 南米南部共同市場(メルコスル)加盟国外相らがブラジリアで30日に会合を持ち、31日の臨時首脳会議でベネズエラの加入式が行われると30日付エスタード紙などが報じた。フェルナンド・ルゴ大統領の弾劾裁判後のパラグアイが資格停止となった間隙を狙ったともいえる形でのベネズエラ加入には、加盟国同士の ...
続きを読む »映画上映会=『1945年8時15分』=被爆者協会の活動を描く
ニッケイ新聞 2012年7月31日付け アルゼンチン出身の映画監督ロベルト・フェルナンデスさん(52)が制作した、ブラジル被爆者平和協会の活動を追ったドキュメンタリー『1945年8時15分』の上映会が、8月5日午後3時からSindicato dos Quimicos e Plasticos de Sao Paulo(Rua T ...
続きを読む »東西南北
ニッケイ新聞 2012年7月27日付け ロンドンを訪れ、25日にはキャメロン英首相に本音をつきつけたジウマ大統領が、26日は一転して注文をつけられる側に。注文の主はFIFAのブラッター会長で「W杯の工事の遅れで赤信号の都市がいくつかある。急ぐように」と催促された。「ロンドン五輪には学ぶところがたくさんある」と語った大統領だが、 ...
続きを読む »メダル候補を一挙紹介=ロンドン五輪今日から開始=競泳のシエロらに期待
ニッケイ新聞 2012年7月25日付け ロンドン五輪が25日、女子サッカーの予選を皮切りに開始される(開会式は27日)。それにちなみ、ロンドン五輪での活躍が期待できるブラジル選手を紹介する。 エスタード紙スポーツ欄は6月下旬から、「プロメッサス・オリンピカス」と題し、12人のメダル候補者をイラスト付で紹介しているが、それを順 ...
続きを読む »大豆がブラジル貿易を救う=米国の干ばつで価格高騰=作付面積増やす農家続出
ニッケイ新聞 2012年7月24日付け 米国が過去50数年で最悪の干ばつに見舞われている事で大豆の国際価格が高騰し、鉄鉱石以上の輸出品目となっていると22日付エスタード紙が報じた。 米国やロシア、オーストラリアでの干ばつで、大豆やとうもろこし、小麦の生産に大きな影響が出ている事は20日付エスタード紙も報じているが、国土の約半 ...
続きを読む »国民の約半数は運動不足=ラ米では不名誉な2位=煙草並みの死者を生む?=世界では530万人死亡
ニッケイ新聞 2012年7月21日付け 英国の雑誌『ランセット』が、運動不足は様々な病気の原因となり、全世界では1年間に530万人が死亡と報道。18〜20日付ブラジルメディアも、その内容やブラジルの実態などを報じている。 『ランセット』誌に「運動不足は全世界で年530万人の死者を出している」と発表した研究者達は、運動不足は世 ...
続きを読む »ブラジル人観光客が激減=ドル高やインフレの亜国で
ニッケイ新聞 2012年7月21日付け この冬のアルゼンチンではブラジル人観光客が激減し、同国の観光業者が旅行者獲得に躍起になっていると20日付フォーリャ紙が報じている。 今年のブエノスアイレスはカフェも閑散とし、観光名所のレコレッタでもレアルで書いた割引料金の札を掲げたタクシーが通行人の後を追いかけているという。例年は60 ...
続きを読む »大耳小耳
ニッケイ新聞 2012年7月21日付け 外務大臣表彰受章者が発表された。南米他国の受章者も紹介。ペルーからは国立サンマルコス大学経済学部のカルロス・アルベルト・アキノ・ロドリゲス教授、ペルー日系協会のテオドロ・ツハ顧問、パラグアイからは聖霊奉侍布教修道女会の全英仙シスター(日本名=山田雲江)、アルゼンチンからは中央銀行のビルヒ ...
続きを読む »