アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界で2番目はジウマ=最も力のある母20選で
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け 米国の経済誌『フォーブス』が10日、「最も力のある母20選」を発表し、ジウマ大統領が世界で2番目に強い母と位置づけられた。 同日付G1サイトによると、同誌が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
イグアスの滝の水量3分の1に
ニッケイ新聞 2012年5月12日付け ペルー沖の太平洋赤道付近で海面温度が下がるラニーニャ現象の故か、イグアスの滝の水量が普段の3分の1に減り、アルゼンチン側のボートツアーが一時的に中止されている
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
4人に3人「仕事に満足」=ここ10年の経済成長反映
ニッケイ新聞 2012年5月5日付け 現在のブラジルでは4人に3人が現在の自分の仕事に満足していることがわかった。1日付フォーリャ紙が報じている。 ダッタフォーリャが4月18〜19日に1574人に
続きを読む -
日系社会ニュース
多文化ミュージカル=『アルゼンチンの四季』=ユニークな舞台に拍手喝采=両日で1800人が来場
ニッケイ新聞 2012年5月5日付け サンパウロ市文化局とサクラ醤油が共催し、28、29の両日夜、文協大講堂でイヴァン・セーラ監督によるミュージカル「アルゼンチンの四季」(Las Cuatro Es
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ボリビア=スペイン電力社を接収=ア国の石油社国有化につぎ
ニッケイ新聞 2012年5月3日付け アルゼンチンのYPF社の国有化に続き、ボリビアもスペインの電力会社を国有化したことが明らかとなった。2日付伯字紙が報じている。 ボリビアのエヴォ・モラレス大統
続きを読む -
日系社会ニュース
世界の邦字紙から=パラグァイ=知られざるメノナイト殖民=輸出牛肉の80%を生産=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け いわゆる「メノナイト」、パラグァイで通称「メノニタ」と呼ばれる新教メノー派の集団移住の経緯に就いては案外知られていない。その起源は聖書の神の御言葉に基づく教理
続きを読む -
日系社会ニュース
アルゼンチン=マルビーナス主権問題=真珠湾並みの奇襲だった?!=軍部を本当に恐れるのは誰
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け 【らぷらた報知4月12日より抜粋】マルビーナス諸島(英国名=フォークランド諸島)のナイゲルヘイウッド(Nigel Haywood)知事は、アルゼンチンの主張す
続きを読む -
日系社会ニュース
ミュージカル『アルゼンチンの四季』公演=バラエティ溢れる総合芸術=文協で28、29日
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け ミュージカル『アルゼンチンの四季』の公演が28(午後8時)、29(午後6時)の両日、文協大講堂(Sao Joaquim, 381)である。 チケットは40レ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国政府=ペトロブラスに投資増額要請=亜企画相が総裁らと会談=YPFと共同で増産求む=外貨獲得が本音との声も
ニッケイ新聞 2012年4月21日付け 【既報関連】アルゼンチンのフリオ・デ・ヴィド企画・公共投資相が20日、ブラジリアで、エジソン・ロボン鉱山動力相とペトロブラスのマリア・ダス・グラッサス・フォス
続きを読む