アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
レプソル社が賠償請求=亜国のYPF国有化に抗議
ニッケイ新聞 2012年4月19日付け 16日のアルゼンチン政府による石油大手YPF社の国有化宣言に反発し、同社株を保有していたスペインのレプソル社が100億米ドルを超える賠償請求を行った。18日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=歓喜する国民「統治の復権」=レスポル社から強奪の末=スペイン政府は報復も示唆
ニッケイ新聞 2012年4月18日付け アルゼンチン政府が16日、アルゼンチンの石油企業で、現在はスペインのレスポル社の傘下にあるYPF社を実質的に国有化する旨を発表し、大きな波紋を呼んでいる。17
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
第6回米州首脳会議が閉幕=共同宣言は採択できず=キューバの参加が争点に=亜国の主張巡っても対立
ニッケイ新聞 2012年4月17日付け コロンビアのカルタヘナで開催された第6回米州首脳会議が15日に閉幕したが、今回の会議では、キューバの参加を巡る意見の対立などが原因で、共同声明が採択されなかっ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国民の半数は太り気味=食の乱れに教育歴も関連=喫煙者初めて15%割る
ニッケイ新聞 2012年4月12日付け ブラジル成人の約半分にあたる48・5%が適正体重を超えている事が明らかとなった。11日付伯字紙が報じている。 保健省が2011年に行った調査によると、体重を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サントスの主役はペレ=100周年行事で大いに語る
ニッケイ新聞 2012年4月11日付け 9日に行われたサントスFC100周年記念イベントの席でペレが出席し、メッシやサントスのスタジアムの警備のことなどの本音を吐き話題となった。10日付伯字紙が報じ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
マルビナス戦争30年=ブラジルの真相が明らかに=ソ連の援助恐れていた=亜国に濃縮ウラン送る?
ニッケイ新聞 2012年4月4日付け マルビナス戦争(英語はフォークランド紛争)勃発から2日で30年経ったが、当時ブラジルは、アルゼンチンが国際的に孤立した場合、ソビエト連邦に援助を求めるのではない
続きを読む -
座談会=ブラジル文化形成を語ろう=旧宗主国と外国移民の役割
第10回=「ラテン系アフリカ人」とは
ニッケイ新聞 2012年4月4日付け 【岸和田】=サンパウロもそうだし、あと有名なのは「コロニア・セシリア」っていう要するにアナキスト共産村を作ろうとした。 【深沢】=そんなのがあるんですか。 【岸和
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
スペインからの入国厳格化=〝報復〟を否定するものの
ニッケイ新聞 2012年4月3日付け スペイン人への入国審査が2日から厳しくなったが、スペイン人から「母国でのブラジル人への入国手続きに対する復讐」と解釈され、同国からの旅行者の減少が懸念されている
続きを読む -
東西南北
-
座談会=ブラジル文化形成を語ろう=旧宗主国と外国移民の役割
第9回=労働運動を持ち込んだイタリア移民
ニッケイ新聞 2012年4月3日付け ■イタリア移民の方が貧しかった? 【深沢】=ブラス区に州立移民記念館ってありますよね。あれ見に行くと、入ってすぐのところに「なぜ自分はブラジルに来たか」みたいなコ
続きを読む