アルゼンチン
-
日系社会ニュース
亜国ブエノスアイレス=老人ホーム「合」誕生=日亜中合資で近代的設備
ニッケイ新聞 2012年3月9日付け 【らぷらた報知=2月9日付け】世は高齢化社会の時代、在亜日系社会をも含めてアルゼンチンでも高齢者を対象とする新しい施設、老人ホームが出来るようになった。 高齢
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
世界の邦字紙から=亜国=マルビーナス戦争30周年=英亜緊張とエネルギー危機
ニッケイ新聞 2012年2月25日付け 【らぷらた報知2月16日付け】マルビーナス戦争30周年を前にして、英国の予定する同諸島での軍事演習、それに伴うウィリアム皇太子の派遣及び超近代的駆逐艦と潜水艦
続きを読む -
日系社会ニュース
パラグァイとテレレ=土地問題の悲喜劇とは=坂本邦雄
ニッケイ新聞 2012年2月25日付け 揶揄的な言い方になるが、昔から人口希薄なパラグァイで有り余っているものが有るとすれば、それは広大な豊饒な土地だと云われたものである。 いい換えれば、牧畜につ
続きを読む -
商議所部会長シンポ=不透明感に細やかな対応を
商議所部会長シンポ=不透明感に細やかな対応を=(下)
ニッケイ新聞 2012年2月24日付け 貿易部会の伊藤友久(ともひさ)部会長(住友商事)は、ブラジルは輸出入ともに増加しており、対内投資いずれも過去最高を記録していると報告した。11年の輸出産品の4
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=輸入規制で国内産業が打撃=保護主義の波紋多方面に
ニッケイ新聞 2012年2月23日付け 国内産業を保護する目的で保護主義的な輸入規制を行ったことで、アルゼンチンの国内産業が損害を受けはじめていると22日付伯字紙が報じている。 アルゼンチン政府は
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブエノスアイレス=脱線事故で49人が死亡=負傷者は600人を超す
ニッケイ新聞 2012年2月23日付け アルゼンチンのブエノスアイレスで22日朝、オンセ駅に向かっていた客車が脱線し、少なくとも49人が死亡、600人以上がケガをするという事故が起きた。 22日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
乳製品消費7年で2割増=所得増や食の変化が原因
ニッケイ新聞 2012年2月15日付け 11日付フォーリャ紙によると、一人当たりの乳製品の消費量は、05年から11年の7年間で23%増えたという。 消費が最も増えたのはヨーグルトや乳飲料、練乳とい
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連食糧農業機関=1月の食料価格指数が上昇=原因は南米などの天候=ここ10年は高値が続く?=国内のインフレ率にも影響
ニッケイ新聞 2012年2月10日付け 国連食糧農業機関(FAO)が9日、1月の世界の食料価格指数が前月比4ポイント上昇し、214となったと発表した。9日付G1サイトなどによると、今回の価格指数上昇
続きを読む -
日系社会ニュース
ミナス州ベロオリゾンテ=経済フォーラムに約4百人=初の「日本祭り」で開催
ニッケイ新聞 2012年2月10日付け ミナスジェライス州ベロオリゾンテ市の展示場「EXPOMINAS」で今月3〜5日に開かれた『第一回日本祭り』の初日、ウジミナス社と日本祭り実行委員会の主催で経済
続きを読む