アルゼンチン
-
日系社会ニュース
農水省・農業連携対策事業=中央開発が公募で採択=エックス都市研究所は選に漏れる=すでに連絡会議を開催
ニッケイ新聞 2011年12月17日付け 日本の農水省による「食料供給安定化国際農業連携対策事業」本年度事業の公募で、中央開発コーポレーション株式会社の企画が11月上旬に採択されたことを受け、ブラジ
続きを読む -
大耳小耳
-
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=大統領2期目の就任式典=クリスチーナ氏の目に涙=宣誓文でネストル氏神格化=課題は経済活動の維持?
ニッケイ新聞 2011年12月13日付け アルゼンチンの首都ブエノスアイレスで10日、10月の大統領選で圧倒的な強さを見せたクリスチーナ・フェルナンデス・キルチネル大統領の就任式が行われた。11日付
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チャベス大統領が訪ア、訪伯を中止
ニッケイ新聞 2011年12月10日付け ベネズエラのチャベス大統領が9日、アルゼンチンでのクリスチーナ・キルチネル大統領の就任式出席とその後に予定していたルーラ前大統領を見舞うための訪伯をキャンセ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
チャベス大統領がルーラの見舞いに
ニッケイ新聞 2011年12月8日付け ベネズエラのチャベス大統領が6日、ガンで闘病中のルーラ前大統領を見舞うため、ブラジルに立ち寄ると発表した。やはりガン闘病中のチャベス氏は、10日に行われるアル
続きを読む -
日系社会ニュース
世界の邦字紙から=ハワイ=「日系社会の顔、心臓」=明治会新会長に早瀬登氏
ニッケイ新聞 2011年12月3日付け 「世界の邦字紙から」頁では、世界の邦字紙と連絡をとり、日本人・日系人の目を通してみた世界情勢や日系社会の動きを伝える。アルゼンチンの「らぷらた報知」(ブエノス
続きを読む -
東西南北
-
第5回世界のウチナーンチュ大会=子孫と沖縄結ぶ「万国津梁」=母県と県人会の関係探る
第6回=亜国=終戦5カ月前まで日語報道=最終ニュース「慶良間侵攻」
ニッケイ新聞 2011年12月2日付け 亜国からは今回、最多の200人が参加した。大会取材3回目の『らぷらた報知』編集の崎原朝一さん(77、沖縄)は、「僕自身もう今回が最期かもしれないと思っている。
続きを読む -
日系社会ニュース
明治神宮=春・秋の大祭献詠歌=ブラジルから13句選ばれる
ニッケイ新聞 2011年11月29日付け 明治神宮春・秋の大祭では今年も奉祝献詠短歌大会が催された。ブラジルからも多数の作品が応募され、1首が入選、12首が佳作に選ばれた。作品は以下の通り。
続きを読む