アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ア国大統領選は現大統領再選か
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 23日投票のアルゼンチン大統領選挙で、現職のクリスチーナ・フェルナンデス・デ・キルチネル大統領が再選を果たす公算が高まっている。世論調査によると、一時20%
続きを読む -
連載
【祝 福博村入植80周年】親子相伝の植木作り=石橋家3代目の一也さん
ニッケイ新聞 2011年10月22日付け 「祖父(石橋初雄)が日本から持ち帰ったモミジなどの植木を、父(石橋聖哉=1929〜2008)が大事に育てた。その木を私(石橋ジョン一也)の代で枯らすわけには
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
ホヤマ選手、10個目の金=汎アメリカン競技大会=ブラジルが卓球団体戦で優勝=「ブラジル国旗背負えて嬉しい」
ニッケイ新聞 2011年10月19日付け 今月14日からメキシコ・グアダラハラ市で開催されている2011年パンアメリカン競技大会で、卓球のブラジル代表が団体戦で優勝した。ウーゴ・ホヤマ選手(42、三
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自動車IPI増税に抗議=日本がブラジルをWTOに提訴
ニッケイ新聞 2011年10月18日付け ブラジル政府が国内自動車産業を支援するために取った輸入車へのIPI(工業税)引き上げに対し、世界の主な自動車輸出国が保護主義的な措置だと抗議、世界貿易機関(
続きを読む -
日系社会ニュース
「みなさんは沖縄の宝」=ウチナーンチュ大会開幕=海外から過去最多5千人超=「家に帰ってきたみたい」
【那覇発=深沢正雪記者】「海外のみなさん、お帰りなさい!!」。5年に一度の沖縄県系人の集い『第5回世界のウチナーンチュ大会』が那覇市のセルラースタジアムで13日午後5時半から開催され、実行委員長であ
続きを読む -
日系社会ニュース
沖縄で103年ぶりにはためく=笠戸丸移民=城間真次郎氏持参の日の丸=与那嶺会長「持ち帰る責任あった」
ニッケイ新聞 2011年10月12日付け 【沖縄タイムス】1908年、移民の夢と希望を乗せブラジルの大地を踏んだ日の丸が、103年の時を超え、沖縄の地に戻ってきた。荒れ果てた大地での過酷な労働、低収
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領=ブルガリアを初訪問=父親の故国とビジネスを=両国間の共同事業を後押し
ニッケイ新聞 2011年10月7日付け ジウマ・ロウセフ大統領は5日、父親の故国のブルガリアに到着したが、演説では2日間の訪問には感傷旅行以上の目的があることを特徴づけたと6日付エスタード紙などが報
続きを読む -
日系社会ニュース
「短く感じた112日」=歌手中平マリコさん帰国=南米各地で80以上公演
日系社会ニュース ニッケイ新聞 2011年10月1日付け 今回8年目となる南米での公演を行っていた歌手の中平マリコさんが帰国するにあたり帰国当日の27日、母芙早恵さん(81、大阪)、吉岡黎明氏ととも
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー代表=マノ就任後初のタイトル=宿敵亜国を2対0で下す
ニッケイ新聞 2011年9月30日付け パラー州都ベレン市のマンゲイロン・スタジアムで28日、サッカー親善大会のスーペル・クラシコ・デ・アメリカの第2戦目が行われ、ブラジルがアルゼンチンを2対1で下
続きを読む