アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ゲリラの子誘拐はブラジルでも=37歳女性は私達の姪?=クリオ文書契機に出会う=母方のDNA情報不足だが
ニッケイ新聞 2011年5月4日付け 2009年7月に軍政時代に殺害されたゲリラの名前などを記載した文書が公開された事を契機に、ゲリラの娘と思われる女性と、殺害された兄弟の遺族を探す家族とが共に、血
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=祝祭などで混雑する週末=サッカー準決勝やインディ=ホテルなどは10%値上り
ニッケイ新聞 2011年4月30日付け サンパウロ市では、週末の30日、5月1日にインディ・レーシング・リーグやサッカーのサンパウロ州選手権準決勝、労働者の日の祝祭などが行われ、市内は非常に混雑する
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
自動車製造業=トヨタとホンダが集団休業=東日本大震災の影響で=部品供給減少分調整のため=旭硝子はサンパウロ州に大型投資
ニッケイ新聞 2011年4月28日付け 3月11日に起きた東日本大震災の影響で、ブラジルでもトヨタとホンダが生産ラインを一時止め、集団休業とする事を決めた。26、27日付伯字紙によると、日本からの部
続きを読む -
日系社会ニュース
イグアス移住地=湖周辺の原生林再生へ=南米屈指の事業展開=三井物産視察団と合同植林
ニッケイ新聞 2011年4月20日付け ブラジル国境の町フォス・ド・イグアス市から友情の橋を渡り、パラグアイ国首都アスンシオンに向けて国際道路を走ると、41キロでイグアス移住地の中心部にたどり着く。
続きを読む -
第35回県連故郷巡り=復活と懐旧のモジアナ沿線
第1回=サンカルロス=百周年機に再生果たす=生まれ変わる日系団体
ニッケイ新聞 2011年4月16日付け ブラジル日本都道府県人会連合会主催のモジアナ線周辺を訪ねる第35回「移民の故郷巡り」(吉村幸之団長=佐賀県人会長)が3月26日から4日間行なわれ、約125人が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市=7回目のVクルトゥラル=予定イベントは1千以上=国内外から有名歌手も参加
ニッケイ新聞 2011年4月14日付け 16日〜17日に開催される第7回『ヴィラーダ・クルトゥラル』(文化の夜更かし)は、サンパウロ市のセントロ中心に24時間にわたるプログラムが組まれており、市内の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル=国民6人に対し車1台=使用年数は約9年に短縮
ニッケイ新聞 2011年4月13日付け 10日付エスタード紙によると、ブラジル国内の自動車登録台数は、ここ10年で61・3%増加し、3240万台に達した。一方、同期間中の人口は12・3%増の1億90
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ジウマ大統領が中国訪問=20件の合意書交換か=就任100日超え益々盛ん=第3回BRICS会議も
ニッケイ新聞 2011年4月12日付け 就任100日を迎えた10日(日)、ジウマ大統領が国際外交3件目の懸案である中国訪問に出発した。10〜11日付伯字紙や同サイトによれば、本日12日は胡錦濤国家主
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
軍政下の情報入手簡便に=行方不明者家族に朗報=上院は米州機構の協約承認=「軌道修正」の言葉を反映
ニッケイ新聞 2011年4月8日付け 法務省が、軍政下の迫害や行方不明者などに関する情報へのアクセスを簡便化し、6日付官報に詳細を掲載した。軍政時代に殺害されたり行方不明になったりした人のいる家族の
続きを読む -
日系社会ニュース
ソフトテニス普及に助っ人=若梅さんが1年間指導に=アルモニアが受け入れ
ニッケイ新聞 2011年4月6日付け ソフトテニス(軟式庭球)普及を目的に若梅良輔さん(27、千葉)が指導のため来伯、受け入れ機関であるアルモニア文化協会を基盤に1年間、活動を行なう。 今月1日に
続きを読む