アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチン=キルチネル前大統領逝く=経済破綻国再建の功績者=南米諸国は3日間の服喪=国内には不透明感も漂う
ニッケイ新聞 2010年10月29日付け 2003~07年にアルゼンチンの大統領を務めたネストル・カルロス・キルチネル氏(60)が27日朝、心臓発作を起こし急逝したと28日付伯字紙が報じた。同国が経
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
アルゼンチンの前大統領が急逝
ニッケイ新聞 2010年10月28日付け アルゼンチンのネストル・キルチネル前大統領(60)が心臓発作のため、27日10時(ブラジリア時間11時)頃死亡した。妻のクリスティーナ大統領とサンタクルス県
続きを読む -
特集
大らかなブラジルに感謝=平間靖旺
特集 コチア青年移住55周年・花嫁移住51周年 ニッケイ新聞 2010年10月23日付け サントスに上陸したコチア青年達は、一抹の不安と野望を胸にサントスの埠頭からスタートしました。 あれから5
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
香川県人会=創立55周年、盛大に=藤本会長「先輩に見守ってほしい」=歴代会長写真を会場に=篠原県議会議長が駆けつけ
ニッケイ新聞 2010年10月21日付け 『ブラジル香川県人会創立55周年記念式典』が17日、サンパウロ市ミランドーポリス区の同会会館で開かれ、母県から篠原公七県議会議長、井上秀基国際課主任を迎え、
続きを読む -
ボリビアで生き抜いて~第34回県連ふるさと巡り~
ボリビアで生き抜いて~第34回県連ふるさと巡り~《2》=もう一つのオキナワへ=移民襲った「うるま病」
ニッケイ新聞 2010年10月21日付け 2日目に訪れたオキナワ移住地は1998年に政府から行政区として制定された、日本国外で唯一「オキナワ」の名を冠した自治体だ。第一から第三まであり、全体をあわせ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
混沌とした刑務所体制=超満員で溢れる受刑者=定員40人の所に170人も
ニッケイ新聞 2010年10月16日付け 15日のグローボTVボンジア・ブラジル報道によれば、国家法律審議会(CNJ)は国内の受刑者受け入れ体制が崩壊寸前にあるとの調査結果を発表した。収監者約50万
続きを読む -
日系社会ニュース
二天=古武道団体トーナメント=グアルーリョスで16、7日
ニッケイ新聞 2010年10月12日付け 二天武道研究所(岸川ジョージ主宰)は『第9回古武道団体ブラジル選手権』を16、17の両日、グアルーリョス市ヴィラ・ロザリア区にある大学内の多目的体育館(Ru
続きを読む -
大耳小耳