アルゼンチン
-
東西南北
-
日系社会ニュース
福井県=南米研修生3人を歓迎=ブラジル訪問の報告も
ニッケイ新聞 2010年9月29日付け 福井県の2010年度海外技術研修員としてブラジル、アルゼンチンから同県を訪れた3人の歓迎会が、去る8月19日、福井市内の料亭で開かれた。福井県日伯友好協会(会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
地位や権力が汚職呼ぶ?=郵政公社理事も辞任に=元官房長官絡みで4人目=無用な混乱避けたい大統領
ニッケイ新聞 2010年9月23日付け 【既報関連】兄弟や息子を含む家族ぐるみの汚職発覚で辞任したエレニセ・ゲーラ元官房長官に続き、同氏が唱えた郵政改革推進派のエドゥアルド・アルツール・ロドリゲス・
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ市現代アート展開幕=国内外から800点が集結=物議をかもす作品も登場か
ニッケイ新聞 2010年9月23日付け 今週末25日よりサンパウロ市イビラプエラ公園では、第29回ビエンナーレ現代アート展が一般公開される。昨年の3倍にあたる2900万レアルの予算をかけた今年は、国
続きを読む -
東西南北
-
大耳小耳
-
沖縄からシベリア、そして南米へ=~松本實隆さんの記憶
沖縄からシベリア、そして南米へ=~松本實隆さんの記憶=(下)=3年の抑留経て故郷へ=いまブラジルで家族に囲まれ
ニッケイ新聞 2010年9月16日付け 抑留から3年近くが過ぎた1948年春の朝、突然松本さんに帰国命令が出た。抑留者への帰国の命令はいつも突然だったという。「本当に帰れるのか、夢にも思わなかった」
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
09/10年の収穫は10%増=パンの値上がりは不可避
ニッケイ新聞 2010年9月11日付け 10日付フォーリャ紙によると、09/10農年の穀物収穫量は前年同期比10%増の1億4900万トンを記録した。 作付面積は減ったが、技術改善などで生産性が11
続きを読む -
日系社会ニュース
亜国=在亜岡山県人会45周年=式典に母県から副知事一行
ニッケイ新聞 2010年9月10日付け 【らぷらた報知=亜国ブエノス・アイレス発】在亜岡山県人会では今年、創立45周年を迎えたところから去る8月24日夜、ホテル「インテルコンティネンタール」一階のレ
続きを読む -
日系社会ニュース
福岡県人会=若い世代へ大きな期待込め=県人移住百年と創立80年=麻生知事ら800人が万歳
ニッケイ新聞 2010年9月4日付け ブラジル福岡県人会(南アゴスチンニョ俊男会長)は8月29日、サンパウロ市リベルダーデ区の客家会館で県人移住百周年、同会創立80周年の記念式典を挙行した。母県から
続きを読む