アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
IAEA=ブラジルは核査察を拒否=伯亜核協定、平和利用を証明
ニッケイ新聞 2010年3月13日付け インドを訪問中のジョビン国防相は11日、第4番目のウラン埋蔵量を有するブラジルが、核燃市場の取引に参加しても核開発でIAEA(国際原子力機関)の国際管理下に入
続きを読む -
日系社会ニュース
「互いに学べて良かった」=援協=南米日系高齢者福祉セミナー=充実した6日間過ごす=現場レベルの意見が百出
ニッケイ新聞 2010年3月10日付け 初めての試みとして1日からサンパウロ市で行われていたサンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)主催「南米日系社会高齢者対策福祉事業セミナー」(JICA後援)が
続きを読む -
大耳小耳
-
東西南北
-
日系社会ニュース
援協=初の高齢者セミナー開講=南米5カ国、日本から参加
ニッケイ新聞 2010年3月2日付け サンパウロ日伯援護協会(森口イナシオ会長)主催の「南米日伯社会高齢者対策福祉事業セミナー」(国際協力機構=JICA後援)が1日、サンパウロ市の社会福祉センターで
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
英国は中南米を軽視=マルビナス問題に暗雲
ニッケイ新聞 2010年2月26日付け 英外務省の報道官は24日、フォークランド(マルビナス)諸島の油田試掘で中南米諸国首脳がアルゼンチン帰属を訴えて結束したことを受けて「英国は南米の地域発展のため
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ヒラリー米国務長官来伯は3日
ニッケイ新聞 2010年2月26日付け ヒラリー米国務長官が3月3日に来伯し、ルーラ大統領並びにアモリン外相と会見を行う事が24日に公式発表された。28日~5日の中南米訪問では、3月1日のウルグアイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
遺伝子組み替え=米国に次ぐGM大国=大豆の71%、コーンの31%が
ニッケイ新聞 2010年2月25日付け ISAAA(バイテク国際サービス)は23日、GM(遺伝子組み替え)とうもろこしの栽培解禁で、ブラジルのGM農産物の作付けがアルゼンチンを超え、米国の6400万
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
フォークランド諸島=マルビナス波高し=英油田開発で中南米会議
ニッケイ新聞 2010年2月23日付け マルコ・A・ガルシア大統領顧問は21日、メキシコのカンクンで22、23の両日行われる中南米首脳会議でアルゼンチン政府によるフォークランド(マルビナス)諸島のア
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ・イパネマ区=ホテルに強盗押し入る=ポ語分からず、邦人殴られる
ニッケイ新聞 2010年2月23日付け リオデジャネイロ州イパネマ区のラガルト・ホテルに、20日午前4時半ごろ4人の強盗が押し入り、カーニバルに訪れていた外国人らから現金1800レアル、クレジットカ
続きを読む