アルゼンチン
-
日系社会ニュース
日伯女性合唱団=雨情や白秋のメドレーも=Xマスコンサート11日
ニッケイ新聞 2008年12月3日付け サンパウロ日伯女性合唱団は第十五回クリスマス慈善コンサートを十一日午後八時半から、ブラジル日本文化福祉協会の記念大講堂で行う。サンパウロ州立管弦楽団コーラスも
続きを読む -
アマゾン=河民の生活向上に尽くす~格差社会に挑む日本人
第1回=子供を階段から蹴落とす=貧乏旅行でのぞいた現実
ニッケイ新聞 2008年11月22日付け 彼ほど庶民階級のブラジル人に親身になって尽くしてきた人は少ない。定森徹さん(40、千葉県出身)は移民ではない。だが、大学卒業以来、十七年をブラジルで過ごして
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
EU調査発表=ブラジルが巨大輸出国に=米国に代わり市場支配へ
ニッケイ新聞 2008年11月20日付け EUは十日、ブラジルが二〇一七年までに油脂植物や大豆、砂糖、牛肉、鶏肉、エタノールの巨大輸出国として国際市場を支配するに至るという調査結果を発表と十一日付け
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ドーハ・ラウンド=WTOが決着へ向け召集=G20の初穂が出る=市場開放で対峙する伯亜=メルコスール結束が第1関門
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け ブラジル宿願のドーハ・ラウンド復活に向けて世界貿易機関(WTO)は十五日、加盟国を招き十二月に自由貿易協定を決着する意向を示したと十七日付けエスタード紙が報
続きを読む -
日系社会ニュース
1世から6世まで一堂に=サンパウロ市=最も歴史ある鹿児島県人会=8百人で創立95周年祝う=母県、南米から多数訪れ
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け ブラジル鹿児島県人会創立九十五周年・県人移民百周年記念式典が、サンパウロ市モルンビーにあるクルーベ・パイネイラスで十六日午前十時から盛大に挙行された。会場は
続きを読む -
日系社会ニュース
西林総領事が帰国=後任に大部一秋氏
ニッケイ新聞 2008年11月18日付け 十五日付け外務省人事で、在サンパウロ総領事館の西林万寿夫総領事に対して帰国令が出された。後任には官房付の大部一秋氏(56)が着任する。 大部氏は創価大学卒
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
乳児死亡率は南米3位のブラジル
ニッケイ新聞 2008年11月15日付け 十二日発表の国連人口基金報告によると、ブラジルの一歳未満の乳児死亡率は二三人/千人で、南米で三番目の高率。他の南米諸国は、ボリビア四五人、パラグアイ三二人、
続きを読む -
日系社会ニュース
リオ=第7回全伯古武道大会=百周年記念で「侍バトル」も
ニッケイ新聞 2008年11月14日付け ブラジル古武道連盟と二天古武道研究所(岸川ジョージ主宰)共催による第七回全伯古武道大会が去る十月十一、十二の両日、リオ市ウルカ地区の道場で開催された。 今
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国連人口調査=ブラジル5位から7位へ=人口は50年、2億5千万人に
ニッケイ新聞 2008年11月14日付け 人口調査を行う国連機関が十二日、二〇五〇年におけるブラジルの人口が、バングラデッシュと同じ二億五千四百十万人に達すると発表したことを十三日付けエスタード紙が
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サンパウロ州とミナス・ジェライス州=金融支援条例を公布=雇用と投資維持で=両知事が流通補給を率先=危機以前のレベルを維持
ニッケイ新聞 2008年11月13日付け 欧州連合(EU)諸国で不法移民排斥の動きが高まるなど、国外滞在のブラジル人に対する迫害も増えたというが、ブラジル法務省では逆に、国内在住の不法滞在者に対する
続きを読む