アルゼンチン
-
日系社会ニュース
韓国人画家個展=「プレイ・ザ・ゲーム」
ニッケイ新聞 2008年4月2日付け デコ画廊(フランセーゼス街153)は、アルゼンチン在住の韓国人画家ショー・ヨンギ・フアさんの絵画個展「プレイ・ザ・ゲーム」を開催中、十五日まで行われる。画材に雑
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
港や国境で税関スト続く=給与調整求めて14日=不足物資や余分な出費も
ニッケイ新聞 2008年4月1日付け 一万三〇〇〇レアルから一万八〇〇〇レアルへと三八・四六%の給与調整を求めて始まった税関職員のストは、十八日~昨日で十四日となり、様々なところで影響が出始めている
続きを読む -
日系社会ニュース
日本政府がようやく本腰=世界に向け文化・言語の発信=教育拠点3年で100カ所に=海外交流審議会の答申受け
ニッケイ新聞 2008年3月29日付け 世界における日本語教育に、ようやく政府が本腰を入れ始めた。今年二月に発表された日本の海外交流審議会(外務大臣の諮問機関)の答申(二十頁)には、「主要国は積極的
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語センター=速成塾に1000万円の寄付=人材派遣のフジアルテル社から=谷理事長「南米にも広めたい」
ニッケイ新聞 2008年3月28日付け 日本語教育に一千万円の大型寄付――。ブラジル日本語センター(谷広海理事長)主催する、デカセギ希望者向けに短期間で基礎会話や日本文化・習慣をおぼえてもらう速成塾
続きを読む -
日系社会ニュース
EM技術による貧困削減プロジェクト=オイスカ・ウルグアイ=米州開銀と合意=日本大使が名誉立会人に
ニッケイ新聞 2008年3月25日付け 【モンテビデオ発】米州開発銀行(BID)ウルグアイ事務所において、BIDとオイスカ・インターナショナル・ウルグアイ総局との間で去る五日、「EM技術による地方の
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
米長官の片道外交=聞く耳を持たないかけ足会談
ニッケイ新聞 2008年3月15日付け ブラジリア空港に降り立ったライス米国務長官は十三日、ベネズエラとエクアドルへの明らかな通告だが「国境はテロリストの避難所ではない」と声明を発表した。米政府とE
続きを読む -
日系社会ニュース
自転車で南米旅する樋口さん=いろいろな国見てみたい
ニッケイ新聞 2008年3月14日付け 色々な国を見てみたい――。現在、世界各国を自転車で旅する樋口寅月さん(26、埼玉)がサンパウロを訪れている。 自転車旅行を始めたきっかけは、二〇〇〇年頃に自
続きを読む -
日系社会ニュース
冴木杏奈タンゴコンサート=サンパウロ市=情熱の調べに満場の喝采=「ダイナミックで官能的」
ニッケイ新聞 2008年3月12日付け デビュー二十周年を記念して世界各地で公演しているタンゴ歌手の冴木杏奈(さえき・あんな)さんが九日午後六時から、日本ブラジル交流年実行委員会の公認事業の一つとし
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
亜国で西在外選挙=勝敗を分ける在亜26万票
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け ブエノス・アイレスは今、スペインの在外選挙で沸き立っている。主だった建物の正面や路線バスは、サパテロ首相と野党ラホイ氏の顔写真やバーナー、アウトドアで覆われ、運
続きを読む -
日系社会ニュース
「移住者に故郷感じてほしい」=冴木さんサンパウロ市公演に意欲
ニッケイ新聞 2008年3月8日付け 日本ブラジル交流年実行委員会の公認事業の一つとして、九日午後六時からSESC・ヴィラ・マリアナでコンサートをおこなうタンゴ歌手の冴木杏奈(さえき・あんな)さんが
続きを読む