ホーム | アルゼンチン 関連記事 (ページ 233)

アルゼンチン 関連記事

大耳小耳

2007年8月28日付け  千葉県人会創立五十周年式典のあいさつで堂本暁子知事は、「フジヤマのトビウオ」と呼ばれ、五〇年に日本代表水泳選手団の一人として来伯、コロニアを勇気づけた古橋広之進さん(79)と離日直前に会った話を披露した。飛行場に多くの日系人が出迎えに来ており、「本当に日本から来たのか」と訊かれたこと、公式なものでは戦 ...

続きを読む »

記念行事予算は60万レ=伯、沖縄両方で資金集めへ=沖縄県人会

2007年8月24日付け  ブラジル沖縄県人会(与儀昭雄会長)は十七日、第六回定例理事会を同県人会館で開き、来年八月に予定されている沖縄県人ブラジル移住百周年関連の行事予算について経過報告を行った。  島袋安雄第一会計の報告によれば、既に決まっている十の百年祭行事に見込まれる予算は約六十万レアル。同会では、今年二回リッファを発行 ...

続きを読む »

実業のブラジル=8月号が発売

2007年8月24日付け  「実業のブラジル」八月号がこのほど、実業のブラジル社から発行された。各日系書店で販売している。  今月号は高木登氏による「世界に拡大するサブプライム問題」「自動車各社、アルゼンチンに進出」「エンブラエルに対抗できるか日の丸飛行機」など。  問い合わせは同社(11・3287・8716)まで。

続きを読む »

日本ブラジル方式=地デジ=南米普及、連携強化=菅総務相、関係大臣と会談=コロニアとも親しく交流=「日本が失ったものがある」

2007年8月21日付け  来伯中の菅義偉総務大臣(秋田出身、神奈川二区選出)は、ブラジリアで政府関係者らとの会談を終えて、十八日、イビラプエラ公園内の移民開拓先没者慰霊碑への献花と、日本館、ブラジル日本移民史料館の視察を行った。菅大臣は、同日開かれた記者会見で、日本方式を採用したデジタルテレビについて「日本ブラジル方式の南米普 ...

続きを読む »

静岡県人会が50周年記念式典=半世紀の歴史「大きな誇り」=石川知事、デカセギ5万人に言及

2007年8月21日付け  半世紀の節目を盛大に祝う―。ブラジル静岡県人会(鈴木静馬会長)の創立五十周年記念式典が十九日、サンパウロ市の同会会館で開かれた。静岡県知事訪問団(石川嘉延県知事)や掛川市訪問団(戸塚進也市長団長)、ふじのくにブラジル訪問団(奥之山隆団長)の約四十人が来賓で参加。県知事の来伯は二十九年ぶり。県人人会会員 ...

続きを読む »

クレジットカード詐欺で4人逮捕

2007年8月17日付け  【エスタード・デ・サンパウロ紙十六日】パラナ州連警は十五日、フォス・ド・イグアス市で他人名義のクレジットカードで詐欺を働いていた一味四人を逮捕した。  一味はアメリカのマイアミ、ウルグアイ、アルゼンチンなどで多額の買物や売買で一億二〇〇〇万レアルの被害を与えた。カードの持ち主が身に覚えのない買物の請求 ...

続きを読む »

菅、麻生両大臣が来伯=現職外相は9年ぶりに

2007年8月17日付け  菅義偉総務大臣と麻生太郎外務大臣がそれぞれ、十六日、十九日からブラジルを訪れる。  菅総務相の来伯は、地上デジタル放送に関して、国外で唯一日本方式を採用しているブラジルを足掛かりに、周辺のチリ、アルゼンチンに日本の技術普及を図るのが目的。  十六、十七日にブラジリアでエリオ・コスタ通信大臣らと意見交換 ...

続きを読む »

トレンド

2007年8月15日付け  将来の年金不安は、逆ピラミッド型が予測されるブラジル社会だけではないようだ。ブラジルでは、年金のほうが汚職よりも深刻だとポールソン財務長官が語った。汚職で稼いだ資産は、バカ息子が散財するという。      ◎  米国マイアミには大勢のブラジル人が就労しているのに、ブラジル人好みのピッツアがない。モンテ ...

続きを読む »

「岩手の森」が広がった=イグアスー移住地=県人ら植林を実施

2007年8月14日付け  【イグアスー発・既報関連】ブラジルとの国境に近いイグアスー移住地にある「岩手の森」で五日、同移住地に住む岩手県出身者が集まって植林を行った。この森は、去る三月三十一日、アルゼンチン岩手県人会(佐々木太吉会長)の一行が同移住地を親善訪問したのを記念してイグアスー岩手県人会(菅原祐助会長)が計画して実現し ...

続きを読む »

各国日系社会の現状と将来~海外・汎米合同大会を振り返る~連載《6・終》=分科会=米州日系コミュニティーの将来=デカセギ問題についても議論

2007年8月11日付け  分科会「日本人移民史」は十九日、ブラジル、チリ、アルゼンチン、アメリカからの専門家が集い、五十人近い人を集めて、ブルーツリー・コンベンションセンターで開催された。  日本文化の継承、日本語の喪失、コミュニティーの繋がりの維持、異民族間結婚――。同分科会では、午前中の各日系団体の歴史の発表に続き、午後か ...

続きを読む »