アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領=メキシコを訪問=通商促進の思惑外れ=安保理入りも肩透かし
2007年8月8日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】中南米諸国を歴訪中のルーラ大統領は六日、最初の訪問国であるメキシコに到着した。大統領の今回の歴訪の目的は、中米諸国との外交ルートによる通商
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジル人の米国短期ビザ免除?=テロ対策協力への見返りに
2007年8月7日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】ブラジル人が観光目的で米国に九十日以内の期間滞在する場合、ビザ(査証)が不要になる可能性が出てきた。ブッシュ大統領が三日に署名した法案「安
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
初夏のパタゴニアへ=アルファインテル=16日間の旅に誘う
2007年8月4日付け 旅行代理店・アルファインテル南米交流は、十一月六日から二十一日までの十六日間、初夏のパタゴニア・ツアーを行う。ノルウェージャン・ドリーム船による南米大陸南端の海のクルーズであ
続きを読む -
各国日系社会の現状と将来~海外・汎米合同大会を振り返る
各国日系社会の現状と将来~海外・汎米合同大会を振り返る~=連載《2》=分科会=「日本語と日本文化」=継承日語教育の意義は
2007年8月4日付け 分科会「日本語と日本文化」(栗原章子コーディネイター)は七月十九日、午前九時半頃から国際交流基金一階、多目的ホールで開催された。 同分科会は、会場が合同大会本部のあるブルー
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
TAM機事故=自動制御が事故原因?=人為操作を無視=離陸態勢へ自動切り替えか=結論には調査不十分
2007年8月3日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二日】航空事故解明を担当するケルスウ空軍少将は一日、下院で行ったTAM航空機のブラック・ボックス点検は、人為ミスか欠陥機か結論を出すのに不十分で
続きを読む -
オーリャ!
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
伯軍事政権樹立の舞台裏=元駐伯米大使が回想=米政府「政変プラン」立案=赤の活動を逐次把握
2007年8月1日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙七月十五日】リンコン・ゴードン元駐伯米大使(93)は十四日、一九六四年のブラジル軍部クーデターを回想し、米政府がブラジルの赤化活動を逐次把握して
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)