アルゼンチン
-
日系社会ニュース
デカセギ向け=「日本語速成塾」へ寄付続々=日本から2ヵ月で2千万円余=4月から教師養成研修会を
2007年3月7日付け 【既報関連】ブラジル日本語センター(谷広海理事長)がデカセギ向け短期日本語講座「日本語速成塾」の開校準備を進めていることに対し、塾への寄付金が日本から続々と集まっている。十一
続きを読む -
日系社会ニュース
関心大きかった古武道=二天の岸川さん、ブエノスへ
2007年3月7日付け 二天武道研究所の岸川ジョージ主宰は、去る二月二十三、二十四日、アルゼンチンのブエノス・アイレスを訪問、同地の研究所道場二周年を記念して会員に古武道の「稽古をつける」ともに、一
続きを読む -
日系社会ニュース
JICA招待=日本を直に見た=中学生世代、驚きや〃発見〃
2007年3月3日付け JICA(国際協力機構)は年に二回、カナダや中南米各国から日本語学校に通う日系人子弟を日本に招き、海外移住の歴史や現在の日本について学ぶ「日本語学校生徒研修生派遣制度」を実施
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
やせ薬の使用率、世界最高=保健省、リスクの周知徹底へ
2007年3月2日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】ブラジル人のやせ薬使用率が世界で最も高いことが、国連麻薬犯罪対策局の管轄組織の調査で明らかとなった。 ブラジル人は昨年、住民一〇〇〇人当
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
リオのカーニバル入場者の構成
2007年3月2日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二月二十四日】リオ観光公社(RIOTUR)がカーニバル期間中に調査したリオデジャネイロ市サプカイ会場でのカーニバル・パレードの入場者のうち、二二
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
大統領、ウルグアイを訪問=Mスル脱退を阻止=米とのFTA締結目前にし=見返りは輸入と投資促進
2007年2月28日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】ルーラ大統領は二十六日、ウルグアイにヴァスケス大統領を訪ね、同国のメルコスル脱退阻止を取り付ける三カ条の合意文書を交わした。政府が最
続きを読む -
日系社会ニュース
役割、高い評価=イグアスー移住地=JICA総合農事試験場=学生にも機会提供=DIA DE CAMPO
2007年2月28日付け パラグアイのイグアスー移住地管内にあるJICA総合農事試験場(CETAPAR)で去る二月十五日、Dia・de・Campoが行われた。約五十名が参加、非日系の参加者が三分の一
続きを読む -
日系社会ニュース
「左傾化、実像を見よ」=JETRO渡辺所長=ベ国に留意促す
2007年2月27日付け ブラジル日本商工会議所(田中信会頭)は、十四日、JETEROの渡邉裕司サンパウロ事務所長によるセミナー「中南米政権『左傾化』の潮流~その虚像と実像~」を開催した。 中南米
続きを読む -
日系社会ニュース
■ひとマチ点描■夫婦で世界2人旅
2007年2月27日付け 夫婦で世界旅行を続ける宮川敦さん(33)と美佐さん(31)(奈良県出身)。日本を出て2年半になる。 東京で働いていた2人が日本を出たのは2004年7月。世界のものを自分の
続きを読む -
東西南北