アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
モラレス大統領が来伯=天然ガス価格の決着狙い=契約調印へこぎつける
2007年2月16日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】ボリビアのモラレス大統領が十四日、急きょ来伯し、ルーラ大統領との会談に挑んだ。モラレス大統領の来伯の目的は、両国間でこう着状態となって
続きを読む -
日系社会ニュース
1年で消えた移住地=南の「ジュスチーナ耕地」――南伯50周年祝典に名がなかった
2007年2月16日付け 昨年、南伯入植五十周年が祝われた。戦後の移住五十周年であった。この祝典を伝える情報のなかで、一つ欠け落ちていた、五十年前消えた耕地(入植地)があった。「ジュスチーナ耕地」で
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
「100年祭は最大の観光資源」――観光客向けに日語資料作成――SPツーリズモ=開発に力入れる=V・マリアが08年カーニバルで=テーマに取り入れ
2007年2月14日付け 「来年の日本移民百周年は、サンパウロ市にとっても最大のイベントの一つになる」。八日にブルーツリーパウリスタホテルで記者会見したSPツーリズモ(サンパウロ市観光公社)のルイス
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
途上国への輸出好調=初めて先進国を上回る
2007年2月10日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙九日】ブラジルから発展途上国への輸出が昨年、六七八億ドルに達し、初めて先進国のそれ(六七二億ドル)を上回った。二〇〇五年は発展途上国五六四億ド
続きを読む -
日系社会ニュース
日本語教師本邦研修事業続けて!=関係機関へ願いをセンター中心に署名活動=「日本知らずして、どうして日語教師?」=谷理事長、研修の意義訴える
2007年2月10日付け 【既報関連】JICAが行っている日本語教師本邦研修事業に関して、昨年末に総務省内の政策評価・独立行政法人評価委員会(丹羽宇一郎委員長)が「廃止を含めた抜本的な見直しを行うも
続きを読む -
日系社会ニュース
初の国外犯処罰裁判=サンパウロ市=ヒガキ被告罪状認める=今後のモデルケースに
2007年2月7日付け 日本で罪を犯して帰伯逃亡したブラジル人をブラジル刑法で裁く初の国外犯処罰裁判が六日午後一時五十分から、サンパウロ市南部のジャバクアラ裁判所で行われ、日本やブラジルのマスコミ十
続きを読む -
日系社会ニュース
日本会議「日本女性の会」の会長に就任=小野田夫人の町枝さん=「荒廃の日本再建のとき」=「日系人の家族愛はいいお手本」
2007年2月7日付け 「ブラジルの日系人には日本魂が残っている。その心にブラジルで触れて、知っている私だからこそ、それを日本に伝えたい」。日本会議の女性団体「日本女性の会」会長に、ブラジルへの移住
続きを読む -
日系社会ニュース
汎米・海外日系合同大会――打ち合わせに続々と来伯=笠松会長や湯川事務局長
2007年2月3日付け パンアメリカン日系協会(APN)の笠松フェリックス会長(66、二世)が、七月にサンパウロ市で行われる第四十八回海外日系人大会と第十四回パンアメリカン日系人大会との合同大会に関
続きを読む -
大耳小耳