2007年2月1日付け 拓植大学学友会ブラジル連合会(西谷輝久会長)の定例総会兼新年会が、一月二十七日、同会が所有する南米会館で開かれた。今月開催されるパン・アメリカ支部会議への参加が確認されるとともに、現在売りに出している南米会館の処理について、また連合会として会館を所有することの是非について話し合いが行われた。大学同窓生の ...
続きを読む »アルゼンチン 関連記事
各地で盛況、川筋太鼓公演=元シニアの小田さん迎え=サンパウロ州、パラナで講習会=ロ市では千3百人の大入り
2007年2月1日付け JICAシニアボランティアとしてブラジルで和太鼓普及に努めた小田幸久さんが二年ぶりに来伯し、アチバイア、プレジデンテ・プルデンテ、サンベルナルド・デ・カンポ、パラナ州ロンドリーナ市でワークショップ(和太鼓講習会)や太鼓演奏会を実施した。滞在中は、ロンドリーナで開催された「第二回川筋壱響祭」に参加したほか ...
続きを読む »アルファインテル・ブラジル新企画=20周年記念、伯日の枠越え=豪華、4つの海外旅行
2007年1月31日付け 日本とブラジルをつないで二十年の旅行会社「アルファインテル南米交流」のサンパウロ店は今年、二十周年記念の特別企画として、四つの海外パッケージ旅行を企画している。現在、参加者を広く募集中だ。 第一回目は太平洋上に浮かぶハワイの島々を船で巡る計十五日間の旅。ハワイ本島をはじめ、マウイ島、カウアイ島などを ...
続きを読む »経営厳しくみられる中で――今年も農協活性化セミナー――4カ国18組合が参加
2007年1月24日付け 第七回日系農業協同組合活性化セミナー(JICA、農拓協共催)が、二十一日から二十六日にかけてニッケイ・パラセ・ホテルで開催されている。今回はアルゼンチンの日系農業者団体協議会、カノインニャス農業協同組合、パウリスタ柿生産者協会、プロ・プロール花卉生産者協会が初参加。パラグアイ、ボリビア、ブラジル全国か ...
続きを読む »メルコスル首脳会議開幕=関税協定など調整=ルーラ大統領=「伯亜の責任重大」=新参者は口出し無用
2007年1月20日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙十九日】「メルコスル結束のためにルーラ大統領は、政治的機能回復剤ヴァイアグラを服用せよ」と進言したベネズエラのチャベス大統領に自制を促したルーラ大統領は十八日、ベネズエラにメルコスルを支配させないし、加盟国批判やメルコスルへの指南も認めないと述べた。またアルゼンチンのキル ...
続きを読む »豪華客船、亜で座礁=大事に至らず乗客も知らず
2007年1月20日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十九日】「豪華クルーズで洋上での夏を満喫しよう」とのキャッチフレーズで今夏は洋上旅行がブームとなり、世界有数の豪華客船がブラジル海岸や隣国をツアーしている。そうした中で、ブラジル旅行代理店の大手CVCがチャーターした豪華客船スカイ・ワンダーがアルゼンチンで座礁する事故が発 ...
続きを読む »コラム 樹海
2007年1月20日付け ヴェネズエラのチャベス3選、エクアドルのコレア大統領就任と南米の左傾化は進む。チャベスのアメリカ嫌いは凄まじく「ブッシュは墓へ」と罵り、ボリビアのモラレ大統領も天然ガスの国有化を宣言する反米派である。何しろ南米12ヵ国のうち左翼政権は8ヵ国にのぼり、反米国はヴェネズエラ、ボリビア、エクアドル3ヵ国なの ...
続きを読む »メルコスル首脳会議=準備委で伯亜対立=ボリビア加盟めぐり=関税などでもぎくしゃく=波乱含みの本会議
2007年1月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十八日】リオデジャネイロ市で開催される第三十ニ回メルコスル首脳会議の準備委員会で十七日、ボリビアの新加盟をめぐってブラジルとアルゼンチンが対立した。亜代表は、ボリビアをメルコスル関税協定から除外することを要求。他に協定基金や内規、ウルグアイやパラグアイが域外からの輸入品を ...
続きを読む »今年の経済成長3・5%=開発途上国で下から2番目
2007年1月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十二日】二〇〇七年のブラジルの国内総生産(GDP)成長率は三・五%と予測され、開発途上国二十五カ国で、ビリから二番目となる二十四番目にランクされた。国連が十一日に発表した今年の経済成長予測の一環で、最下位はメキシコで、成長率は三%の予測となっている。しかし総体的に経済成長 ...
続きを読む »インフレ国家の終焉?=中銀目標大きく下回る
2007年1月19日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】国がインフレの公約数値としている広範囲消費者物価指数(IPCA)が二〇〇六年に三・一四%となり、中銀の目標だった四・五%を下回ったことを受けて、発表元のブラジル地理統計院(IBGE)は、長年続いてきた高インフレ国家の終焉だと宣言している。 インフレ率が政府目標を ...
続きを読む »