アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
FIFA会長、伯の尻叩く=14年W杯はカナダ開催も有望
2006年12月8日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】二〇一四年のサッカーワールドカップ(W杯)開催に向けて国際サッカー連盟(FIFA)は六日、立候補国の審査を始めた。決定は二〇〇七年十一月
続きを読む -
大耳小耳
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界選手権で2連覇=男子バレーボール=圧倒的強さを誇示
2006年12月5日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙四日】バレーボール男子ブラジル代表は三日、東京で行われた世界選手権大会の決勝でポーランドを下し、優勝を決めた。 四年置きに行われる同選手権大
続きを読む -
日系社会ニュース
ブラジル優勝=アルゼンチンで南米射撃大会
2006年11月29日付け ANBA(バンデイランテ射撃協会、山本恒夫会長)によれば、南米射撃選手権大会で、ブラジル選手団が団体戦で優勝、個人戦でも一、二位を占めた。 同大会は、六日から十一日まで
続きを読む -
日系社会ニュース
記念誌、こうして作る=JICA、手引き発刊
2006年11月28日付け 国際協力機構(JICA)ブラジル事務所サンパウロ支所(野末雅彦次長)が、「ゼロからはじめる記念誌づくり―事例と手引き―」を発刊した。現在、配布中で入手希望者を募っている。
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
不法輸入取締りに本腰=繊維製品対象、業界も協力
2006年11月24日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十一日】連警は国内主要港や空港で、本格的な繊維製品の不法輸入取締りを行うことになった。対象は東南アジア諸国、特に中国の織布や衣料で、向う一
続きを読む -
日系社会ニュース
新潟県人会50周年祝う=泉田知事ら慶祝団26人=中越大地震への〃見舞い〃で=母県側、コロニアに感謝
2006年11月22日付け ブラジル新潟県人会(南雲良治会長)は今年、創立五十周年を迎えた。記念式典が十九日、サンパウロ市リベルダーデ地区の宮城県人会会館で開催された。母県から泉田裕彦県知事、渡辺惇
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
輸出の伸びにかげり=他途上国との成長の差反映
2006年11月17日付け 【エスタード・デ・サンパウロ紙九日】今年度のブラジルの輸出は増加を見せて世界水準を上回ったものの、開発途上国に比べて低率となり、経済成長の差をまざまざと見せつけられた形と
続きを読む -
東西南北
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
どうなる2期目の外交政策=外相「北との交渉は疲れる」
2006年11月15日付け 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙八日】留任が決まったセウソ・アモリン外相は七日、ルーラ第二期政権の外交政策を説明した。産業界が期待した二期政権での対米・EU関係の修復には消
続きを読む