アルゼンチン
-
移民政策=時代に対応、修正へ
移民政策=時代に対応、修正へ=連載(1)=密入国者あとを絶たず=国境警備は混沌
2006年7月4日(火) 移民の扱いをめぐって、世界の大国が神経を尖らせている。フランスでは昨年、アラブ・アフリカ系青年たちによる暴動が発生。アメリカでは先ごろ、不法移民への規制強化に対し、ヒスパニ
続きを読む -
日系社会ニュース
導師は女性主管=オザスコ文協が移民祭法要
2006年7月4日(火) オザスコ日伯文化体育協会(平塚修会長)と同市議会(宮崎文生実行委員長)共催の日本移民九十八周年先没者追悼法要が、十八日午後三時から、同会館で開かれた。 エミージオ・テレイ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
観光客、北へ南へ=昨年比20%増の見込み
2006年6月30日(金) 【レビスタ・ダ・フォリア誌四日】七月の休暇シーズンを迎えて行楽のラッシュになるが、当局では今年は昨年比二〇%増の観光客が繰り出すと予想され、早めにスケジュールを立てるよう
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
産休6カ月の実現を=理解示す市や企業増える
2006年6月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十七日】出産のための特別休暇(産休)は現在、法律で四カ月と定められているが、これを六カ月に延長する動きが活発化している。全国小児科協会が音
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
世界の金融市場再び動揺=米政策金利めぐり=FRB新議長のサイン読めず=ブラジルなど外資流出懸念
2006年6月29日(木) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十八日】米連邦準備制度理事会(FRB)の政策金利決定を巡って金融市場が二十七日、止め処なく動揺した。世界の金融市場は不安定感が支配し、経済
続きを読む -
日系社会ニュース
被爆者の人生を記録する映像作家の竹田さんが来伯
2006年6月29日(木) それぞれ違う人生を歩んできた被爆者たちの証言を未来へ―――。 アメリカ、メキシコ、アルゼンチンなどに住む在外被爆者の証言を記録に収めてきたアメリカ在住の映像作家、竹田信
続きを読む -
日系社会ニュース
好評だった「和風」アート=「女たちの百年」と「青竹展」=リオ
2006年6月29日(木) 「第四回青竹展」と「女たちの百年祭~キッチンからのアート展」が六日から二十一日まで、リオ市のアルゼンチン共和国総領事館のギャラリーで開かれ、約五百人が来場した。 「青竹
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
二大スポーツイベント比較=政治色抜き、実力勝負のW杯
2006年6月28日(水) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十五日】エコノミスト誌は十日、サッカーW杯とオリンピックの二大スポーツイベントの比較を論じた。もしもブラジルでどっちが面白いか投票したら、迷
続きを読む -
樹海
-
日系社会ニュース
「和太鼓の修理もします」=パラグアイ=イグアスー移住地の工房=30数年前製作の日本製=パラー州=ベレンから持ち込まれる
2006年6月21日(水) パラグアイのイグアスー移住地で、十六日、ブラジル・ベレンの汎アマゾニア日伯協会から持ち込まれた、三十数年前に作られた太鼓の皮張り替え作業が行われた。作業を手掛けたのはイグ
続きを読む