アルゼンチン
-
日系社会ニュース
井上祐見さん23日に来伯=8度目の公演「今年も来てください」
2006年6月17日(土) コロニアが育てた日本の演歌歌手の井上祐見さんが二十三日に来伯し、来月二十四日までブラジルとウルグアイ、アルゼンチンの三カ国で公演する。今回で八回目となる南米公演。今年も祐
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
サッカー好きの国民は?=中南米10首都3万人を調査
2006年6月9日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙七日】ラテンアメリカ圏内でサッカー好きの国民はどの国か? 世界でもサッカー王国といわれるブラジルでもアルゼンチンでもない。何とトップはペルー、
続きを読む -
今週末の催し
-
日系社会ニュース
女性だけの長唄南米公演=サンパウロ市は文協大講堂で11日
2006年6月9日(金) 歌舞伎と共に発展した日本の伝統音楽、長唄の公演『長唄音楽と舞踊の会』がブラジル各地と、アルゼンチンのブエノスアイレスで開催される。 堅田喜久祐(太鼓)、望月響子(横笛)、
続きを読む -
JICAボランティア リレーエッセイ=最前線から
JICA青年ボランティア リレーエッセイ=最前線から=連載(45)=名村優子=エステ日本人会(パラグアイ)=国境の町の学校
2006年6月8日(木) ここは、ブラジルとの国境の町、パラグアイ国エステ市。国際的な観光都市フォス・ド・イグアスから「友情の橋」を渡ると、そこは露店と看板が立ち並ぶ買い物天国、エステ市のセントロだ
続きを読む -
日系社会ニュース
胸に輝いた旭日単光章=中西忠勇さん栄誉
2006年6月8日(木) サンパウロの総領事公邸で、六日午後、中西忠勇さん(95、石川県出身)に対する旭日単光章の伝達式が開催された。 中西さんは一九三三年、先に移住していた家族を追って来伯。サン
続きを読む -
東西南北
-
日系社会ニュース
「女たちの百年祭」展=亜国総領事館で6日から=リオ
2006年6月6日(火) 「女たちの百年祭~キッチンからのアート展」と「第四回青竹展」が、六日から二十一日(十五日を除く)まで、リオ市にあるアルゼンチン共和国総領事館(Praia de Botafo
続きを読む -
日系社会ニュース
夢の実現プロジェクト=7月31日まで応募受付=日本財団
2006年6月3日(土) 日本財団が中南米の日系人を対象に実施する奨学金事業「夢の実現プロジェクト」の募集が六月一日から始まった。現在、海外日系人協会で応募を受け付けている。 同プロジェクトは、居
続きを読む