アルゼンチン
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ルーラ大統領、首位譲る=トップリーダーはチリ大統領
2005年10月7日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙一日】ラテンアメリカの各国大統領のリーダーシップとしての評価度で、ブラジルのルーラ大統領はトップの座をチリ大統領に明け渡した。コンサルタント
続きを読む -
日系社会ニュース
造園・園芸の国際展覧会=Fiaflora ExpoGarden=7日までイミグランテで=裏千家=生け花=日本文化を紹介=移民百周年に敬意を表し
2005年10月6日(木) 造園・園芸の国際展覧会「第八回フィア・フローラ・エスポ・ガーデン」が四日から、サンパウロ市南部のイミグランテス展示場で始まった。建築家や造園家、農業技師などが集まって技術
続きを読む -
日本語教育シンポ=多様化する学習者への対応
日本語教育シンポ=多様化する学習者への対応=連載(1)=10年ぶりの本格開催=250人が熱心に聴講
2005年10月4日(火) ブラジル日本語教育国際シンポジウム『多様な背景をもつ学習者―その対応を考える』が二日、サンパウロ市のマクスージ・ホテル内で開催され、約二百五十人の日本語教師らが参加し、熱
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
国際競争力ランク65位=昨年から8ランク下げる=政治危機で来年も低下必至
2005年9月30日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙二十九日】スイスに本部を置く世界経済フォーラムが二十八日に発表した各国の競争力の世界ランキングで、ブラジルは六十五位に位置した。調査は毎年定
続きを読む -
樹海
-
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
予想GDP成長率3・3%=IMF=世界と中南米平均下回る
2005年9月23日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙二十二日】国際通貨基金(IMF)は二十一日、世界経済見通しを発表し、その中で二〇〇五年のブラジルの予想GDP(国内総生産)成長率を四月の三・
続きを読む -
日系社会ニュース
全拓連会長迎え懇談=南米日系=農協代表=意見交換、交流深める
2005年9月23日(金) 全国拓殖農業協同組合連合会(JATAK)の大久保?夫会長が来伯したことを受け、南米日系農協連絡協議会に加盟している約二十団体の代表者との懇談会が十九日午前九時から、サンパ
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
日本語教育国際シンポ=日文連、教師の参加求める
2005年9月17日(土) 十月二日午前八時からHotel Maksoud Plazaの地下会場(Al.campinas150-Bela Vista)で開催される「多様な背景を持つ学習者―その対応を
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルで難しい商取引=簡易性世界ランク119位
2005年9月16日(金) 【エスタード・デ・サンパウロ紙十三日】商取引の簡易性、いわゆる商売がスムースに出来る度合いで、ブラジルは今年度世界第百十九位に位置づけされた。世銀が例年あらゆる観点から分
続きを読む