アルゼンチン
-
日系社会ニュース
成長した姿確認して=4年ぶりのサンパウロ市公演=井上祐見さん
2005年8月12日(金) 【既報関連】ブラジル宮城県人会会館落成記念「井上祐見歌謡ショー」が十三日午後二時半から、サンパウロ市ファグンデス街152の同会館で開かれる。ブラジル大分県人会、川端歌謡教
続きを読む -
日系社会ニュース
「寒稽古屋」南マ州へ=コルンバの海軍基地で指導
2005年8月11日(木) 【ポッソス・デ・カルダス】自称「寒稽古屋」の松尾三久さん(62、ブラジル講道館有段者会メンバー、ポッソス在住)は、去る七月、南マ州のコルンバとカンポ・グランデに出向いて寒
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
ブラジルの成長は今年3%=国連=来年は上回る見込み
2005年8月5日(金) 【フォーリャ・デ・サンパウロ紙四日】国連ラテンアメリカ・カリブ経済委員会(Cepal)は三日、同地域の昨年の経済成長率が五・九%で、今年と来年はそれぞれ四・三%、三・八%の
続きを読む -
日系社会ニュース
香川も50周年の節目=相互の絆確認、強化誓う
2005年8月2日(火) ブラジル香川県人会(二百会員、菅原パウロ会長)が創立五十周年を迎えた。七月三十日サンパウロ市ミランドーポリス区の同会館で開かれた式典には香川県の川北文雄副知事や塚本修県議会
続きを読む -
ブラジル国内ニュース(アーカイブ)
-
日系社会ニュース
アルファベット書道指導=「書の甲子園」へ=若松さんモジで
2005年7月27日(水) 「書の甲子園」と呼ばれている国際高校生選抜書展(毎日新聞社、財団法人毎日書道会主催)。十月に審査が行われる同展第十四回目に出するため、ブラジル書道愛好会会長の若松孝司さん
続きを読む -
大耳小耳
-
日系社会ニュース
「沖縄」「横浜」と名づける=マツバラホテルの会議室
7月19日(火) サンパウロ・マツバラホテル(松原三郎社長)は、十四日午後五時から「沖縄」「横浜」と名づけられたミーティングルーム(会議室)改装記念のイナウグラソンを行った。 従来の会議室の数は五
続きを読む -
日系社会ニュース
手作りの味も大好評―日本祭り
7月19日(火) 県人会以外の「特別参加組」が並んだブースにも人出があった。グァタパラ移住地、弓場農場、ブラジル農協婦人部連合会(ADESC)、そしてアルゼンチン拓殖協同組合(亜拓)の手作りの味や、
続きを読む -
東西南北